このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

集積所以外での資源回収について教えてください。

更新:2025年2月18日

資源物の拠点回収を行っています

小型家電や使い捨てコンタクトレンズの空ケースなどの資源物を、市役所本庁舎などで回収しています。
実施場所や回収品目、排出方法などの詳細については、こちらのページか令和6年9月に配布した「家庭ごみの正しい分け方・出し方」の中面左下をご覧下さい。

自治会、子ども会などの団体で、資源物(紙類、繊維類、金属類、ペットボトル)の回収を実施しています

この資源物回収事業(再資源化物集団回収事業)は自治会、子ども会など地域で組織されている団体の協力により実施されています。
市内の多くの地域で実施されていますが、実施団体ごとに回収場所や回収品目、収集日等が異なります。
事業の詳細やお住まいの地域での実施状況については、こちらのページをご参照のうえ、団体へ直接お問い合わせください。

資源物の店頭回収もご利用ください

スーパー等でも資源物回収を行っていることがあります。
店舗によって回収品目や回収方法が異なりますので、必ず各店舗のルールを守ってご利用ください。

お問い合わせ

環境部廃棄物対策課
電話:043-421-6132

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る