このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

認知症について考えよう

更新:2025年1月10日

認知症初期集中支援チーム普及啓発講座                                                      ~普段聞けないことをお医者さんに聞いてみよう~

「もしも自分が認知症になったら・・・」そのような不安を感じたことはありませんか?認知症とその支援体制や相談窓口などについて、お役立ち情報をお伝えします。
講座終了後、会場参加者のみ医師に直接相談できる個別相談会も実施します。

日時

令和7年2月22日(土曜)午後2時から午後3時30分(午後1時45分から受付)

場所

福祉センター 3階 会議室

開催方法

ハイブリット(会場及びZOOM)

講師

四街道まごころクリニック 理事長(院長) 梅野福太郎 医師

対象

市内在住の方

定員

先着35人(会場参加者)

受講料

無料

持ち物

筆記用具

申し込み

会場参加申込:四街道市地域包括支援センター内、
       認知症初期集中支援チームへ電話で申し込み(電話420-6070)
       または、下記二次元コードや申込フォームから申し込み
オンライン参加申込:下記二次元コード、または、申込フォームから申し込み

認知症初期集中支援チーム普及啓発講座申込二次元コード

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。認知症初期集中支援チーム普及啓発講座申込フォーム

申込期間

令和7年1月16日(木曜)から2月14日(金曜)

問い合わせ先

四街道市地域包括支援センター内、認知症初期集中支援チーム
電話:420-6070

お問い合わせ

福祉サービス部高齢者支援課
電話:043-420-7522(賦課給付係)/043-421-6127(介護認定係)/043-421-6128(高齢者福祉係・包括ケア係)

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る