このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

さくら斎場での残骨灰の取扱いについて(お知らせ)

更新:2025年3月25日

さくら斎場では、令和7年4月1日から、火葬・収骨後の残骨灰の取扱いを変更しています。

残骨灰とは

ご遺族が収骨された後に残された骨や灰などを残骨灰といい、骨片、棺や副葬品の燃え残り、歯科治療等で用いられた金、銀、パラジウムといった有価物(希少金属)が含まれています。

残骨灰の取扱いについて

さくら斎場では、これまで残骨灰の処理を専門業者に委託しておりましたが、令和7年4月1日以降は、残骨灰に含まれる金、銀、パラジウム等の有価物について、資源循環を目的として専門業者に売り渡します。売り渡しによる収益は、施設の維持・改修等の財源として大切に活用させていただきます。
なお、残骨灰に含まれる骨片については、これまでと同様、丁寧に供養埋蔵してまいります。
また、残骨灰については、お持ち帰りも可能ですので、ご希望の場合にはさくら斎場までお問い合わせください。

お問い合わせ先

本ページのお知らせについての詳細は、さくら斎場までお問い合わせください。
所在地:佐倉市大蛇町790番地4
電話:043-484-0846

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。さくら斎場のホームページはこちらから

お問い合わせ

環境部環境政策課
電話:043-421-6131

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

佐倉市、四街道市、酒々井町葬祭組合(さくら斎場)

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る