このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

子育て応援プロジェクト -プロジェクト型ふるさと寄附-

更新:2023年1月13日

現在の寄附状況(令和5年1月10日現在)

  • 寄附総額:2,980,000円(寄附総額が目標金額に達した場合は、市長がまちづくりに必要と認める事業に充てさせていただきます)
  • 目標金額:298万円
  • 寄附者数:234件
  • 募集期間:令和4年4月1日から令和5年1月10日

令和3年度寄附額(2,370,000円)は令和3年度予算に充当させていただきました。
令和2年度寄附額(1,952,000円)は令和2年度予算に充当させていただきました。

プロジェクト型ふるさと寄附とは

プロジェクト型ふるさと寄附とは、四街道市が行う単独事業に対し、具体的な事業内容を提示して集めたふるさと寄附金を当該事業費に充当する制度です。

プロジェクトの概要

プレーパーク(冒険遊び場)とは、子どもたちが自由に遊びを見つける冒険心や好奇心がいっぱいある遊び場。子どもたちの横の繋がりだけでなく、子育て世代の保護者の情報交換やほっとできる仲間づくりの場にも活用されています。世代を超えて、四街道市に住まう人々に、ほっとできる、笑顔になれる居場所を届けたい!そんな取り組みがプレーパーク事業です。プレーパークで遊び、大きくなった子どもたちが、今度は大人になって、家族を連れて遊びに来られる場所でありたい。世代を超えて、楽しめる場を届け続けるため、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

受賞歴

平成30年ふるさとづくり大賞総務大臣賞受賞

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。総務省 平成30年度ふるさとづくり大賞受賞者の決定及び表彰式の開催

プロジェクトの詳細

新型コロナウイルス感染症が蔓延する中においても、野外であるメリットを活かし、併せて感染予防に取り組み、年間を通してプレーパークを開催することができました。子ども達はいつもの日常で遊べることで笑顔になり、子育て世代も情報交換する中で不安を解消し、子ども達の育ちをおおらかに見守り、安心して暮らすきっかけになりました。このような状況だからこそ、地域の中での遊び場の重要性を感じます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。けがと弁当は自分もち!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ドラマチック四街道プロジェクト まちのストーリー

四街道の自然と子どもたちを繋ぐ
NPO法人四街道プレーパークどんぐりの森/代表理事:古川美之さん

利用者の声

自然の中で自分らしくのびのびと遊びの中で心も身体も育てられる場所です。
森の中でやってみたい!を挑戦できる場所。
うまくできた時の喜びや上手くいかなくても大丈夫。またやってみようぜ!と言える場所。
みんなで見守る子育てを。森の中で大人も子どもも癒されています。
忘れかけていた子どもころの記憶がここにはあります。
毎日、新しい発見とできた!が森にはたくさんあります。
子ども達のキラキラした瞳が見られる素敵な場所です。
(プレーワーカー)

野外の遊び場なので、
晴れの日も雨の日もあります。
いつも同じじゃない。
同じことをしても、上手くいく時もあれば、そうでないときもあります。
そんな中でいろんな気持ちを感じて、いろんな自分に出会って欲しいなと思います。
プレーパークはどんな自分も「よく来たね」と迎えてくれる、みんなの居場所です。
(プレーワーカー)

遊んでいる子どもたち

やもりと子ども

音を奏でる子ども

子どもの頃、暗くなるまで遊び込んだ森。
大学生になって、海外の暮らしの中にある音楽や人々が語り合う空間に出会い、そんな豊かな時間と空間を四街道に作りたいと思った時、
「どんぐりの森」が思い浮かんだ。そして、若者のチャレンジを受け入れ応援してくれ、夢がかなった!
(大学生)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Morino Oto Festival 2019 (YouTube)

関連リンク

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。四街道プレーパークどんぐりの森 ホームページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。四街道プレーパークどんぐりの森 フェイスブック

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。四街道プレーパークどんぐりの森 インスタグラム

お問い合わせ

プロジェクトの詳細については、健康こども部子育て支援課(043-421-6124)にお問い合わせください。

資金の使い道(予定)

資金の使い道内訳

  • 運営委託料(事業運営委託先への委託料)
  • 子ども達のプレーパーク内のけがに対する賠償保険代

寄附金申し込み

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。楽天ふるさと納税

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるさとプレミアム

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ふるなび

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。JREMALL

1万円以上寄附をしていただいた市外在住の方には、まちのPRも兼ねて四街道市の特産品等を送らせていただきます。

お問い合わせ

経営企画部政策推進課
電話:043-421-6161

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る