四街道市モバイルサイト

5月25日(日曜)はゴミゼロ運動の日です

市では、自然環境と美観を守るため市民の皆さんと一緒に、ゴミゼロ運動を行います。
きれいで住み良いまちづくりを目指して、皆さんも参加しましょう。

実施日・収集場所

  • 日時:令和7年5月25日(日曜)午前8時30分から午前11時
当日、雨天などによる実施または中止については、午前8時5分に防災行政無線でお知らせします。
  • 収集方法:道路に散乱している空き缶やびん、プラスチック・ビニール類、紙くず、不燃ごみなどを一斉収集
  • 収集場所:各地区の指定場所(日常の収集場所とは異なります)
(注釈)自治会がゴミゼロ運動を実施しない地区においても、個人や有志でゴミを集めていただいた場合、以下のゴミゼロ運動収集場所にお持ちいただければ回収に伺います。

分別方法

買い物袋などで収集したものを、各地区の指定場所で市が配布した旧可燃ごみ専用袋【黄色】・透明なビニール袋にそれぞれ分別してから入れてください。

可燃ごみ

市が配布した旧可燃ごみ専用袋【黄色】へ

空き缶・びん

市が配布した透明なビニール袋へ

プラスチック・ビニール類(収集に使用したビニール袋も含む)

市が配布した透明なビニール袋へ

不燃ごみ(空き缶以外の小さな金属など)

市が配布した透明なビニール袋へ

ご注意ください

収集できないごみもあります。
  • 家庭から出されるごみや伐採した樹木など
  • 不法投棄されている粗大ごみ(古タイヤやバッテリーも含みます)

ご協力をお願いします

市内の道路わきなどの様々な場所で、特定外来生物に指定されている「オオキンケイギク」などが繁殖していることが確認されています。
特定外来生物は繁殖力がとても強く、市内の生態系に被害を与えるおそれがあることから、ゴミゼロ運動中にこのような植物を発見されたら、抜き取り・刈り取りの上、可燃ごみの袋(市が配布した旧可燃ごみ専用袋【黄色】)に入れて密閉し、収集場所にお持ちくださるようお願いします。対象の植物の詳細については、「特定外来生物(植物)の駆除」に関するページをご覧ください。

お問い合わせ

環境部クリーンセンター
電話:043-432-8527
[*]戻る
[9]トップページへ戻る
四街道市役所
〒284-8555
千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
(C) Yotsukaido City