Multilingual

障害者差別に関する相談窓口「つなぐ窓口」について(内閣府)

更新日:2025年9月1日

「つなぐ窓口」は試行実施期間中の御意見や御要望を受け、4月から本格実施しておりましたが、令和7年9月1日(月曜)から、新たに専用WEBサイトが開設されました。
これまでの相談方法(電話・メール)に加えて、

  1. WEBサイトからの相談フォーム
  2. 手話リンク経由(聴覚障害のある方向け)

での受付が可能となりました。

「つなぐ窓口」とは

障害者差別解消法に関する質問に回答すること及び障がいを理由とする差別に関する相談を適切な自治体・各府省庁等の相談窓口に円滑に繋げるための調整・取次を行うことを目的に、設置されるもので、次のような方にお勧めです。
・どこの相談窓口に相談すれば良いかわからない。
・過去に相談をした際に、相談先から別の相談先を紹介されることが繰り返されて、結局相談できなかった。
・平日は学校・仕事で今まで相談ができなかったが、まずは話を聞いてみたい。
・障がいがあるので、お店に配慮やお願いしたいことがあるが、どうすれば良いかわからない。
・障がいのある方への合理的配慮の提供について、何をすれば良いかわからない。等

お問い合わせ

福祉サービス部障がい者支援課

電話:043-421-6122

この担当課にメールを送る