更新日:2025年6月25日
悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて必要な支援につなげ、
見守る役割のことをゲートキーパーといいます。
傾聴力を身につけ、大切な人のこころの不調に気づく
ゲートキーパーになりませんか?
ゲートキーパーの主な役割は次の4つです。
難しいことではなく、誰もができることです。
(1)いつもとの違いに「気づく」
(2)気づいたら「声をかける」
(3)相手の気持ちに寄り添い「傾聴」する
(4)適切な専門家に「つなぐ」
8月2日(土曜) 午後1時30分から午後4時(受付午後1時10分から)
保健センター3階大会議室
ゲートキーパーの役割、傾聴することの大切さについて
聖マリアンナ医科大学神経精神科研究員
臨床心理士 田口学先生
50人(要予約、参加費無料)
(注釈)2025年1月に行った応用コースに参加された人はご遠慮ください。
健康増進課に電話(043-421-6100)または以下のフォームからお申し込みください。
(注釈)申込期間は、7月1日(火曜)から7月25日(金曜)までとなります。