(Information for foreingners)外国人のみなさんへ(COVID-19 vaccine)
更新:2021年6月14日
新型(しんがた)コロナウイルス の ワクチン は、日本(にほん)に 住(す)む 外国人(がいこくじん)も うける ことが できます。
ワクチン は 無料(むりょう)です。お金(かね)は いりません。
日本政府(にほんせいふ)の ウェブサイト に、コロナワクチン の 説明(せつめい)が、17 の 言葉(ことば)で 載(の)って います。ダウンロード できます。
17 の 言葉(ことば)は こちら です。
英語(えいご)、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語(かんこくご)、インドネシア語、タイ語、モンゴル語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、ミャンマー語、ネパール語、クメール語、フランス語、ロシア語、アラビア語
説明書(せつめいしょ)(Instructions for COVID-19 vaccination : Manufatured by Pfizer)
予診票(よしんひょう)の各国語訳(Translations of Prevaccination Screening Questionnaire for COVID-19 vaccine)
やさしい にほんご の しりょう
ワクチン に ついての コールセンター
コロナワクチン に ついて、わからない ことが あったら、日本政府(にほんせいふ) の コールセンター に 電話(でんわ)をして、質問(しつもん)が できます。
電話番号(でんわばんごう):0120-761770
言葉(ことば)と 時間(じかん)
日本語(にほんご)・英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)・韓国語(かんこくご)・ポルトガル語・スペイン語・・・9:00から21:00
タイ語・・・9:00から18:00
ベトナム語・・・10:00から19:00
土曜日(どようび)と 日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ) も やっています。
よつかいどうし に すんでいる ひと の うけかた
1.ワクチン を 受(う)ける 人(ひと)の 順番(じゅんばん)
今(いま)、四街道市(よつかいどうし) では、病院(びょういん)で 働(はたら)いている 人(ひと)や 65才(さい)より 年上(としうえ)の 人(ひと)が コロナワクチン を うって います。
その後(あと)に、病気(びょうき)の 人(ひと)や、高齢者(こうれいしゃ)の 施設(しせつ)などで 働(はたら)いている 人(ひと)が うちます。
そして、順番(じゅんばん)に 若(わか)い 人(ひと)も うって いきます。
ワクチン を 受(う)ける には、市(し)から もらった 券(けん)が いります。
あなた の 順番(じゅんばん)が きたら、家(いえ)に 郵便(ゆうびん)で 届(とど)き ます。
ワクチンの 「クーポン券(けん)」や 「接種券(せっしゅけん)」と 呼(よ)びます。
65才(さい) より 年上(としうえ)の 人(ひと)には、4月(がつ)20日(にち) から 5月(がつ)26日(にち) の 間(あいだ)に 送(おく)りました。
64才(さい) から 60才(さい) までの人(ひと)には、6月(がつ)18日(にち)に 郵便(ゆうびん)で 送(おく)ります。
59才(さい) より 年下(としした) の 人(ひと) には、送(おく)る 日(ひ)が 決(き)まったら、市(し)の ホームページに 載(の)せて お知(し)らせします。
2.受(う)ける 日(ひ)と 場所(ばしょ)の 予約(よやく)
券(けん)が 届(とど)いた 人(ひと)は、券(けん)に 書(か)いてある 予約番号(よやくばんごう)を 使(つか)って 予約(よやく) します。
インターネットが できる 人(ひと)は ここから 予約(よやく) して ください。
四街道市(よつかいどうし)コロナワクチンWeb予約(よやく)サイト
予約(よやく)サイトの 言葉(ことば)は ふつうの 日本語(にほんご)です。
このサイトで 予約(よやく) できる 場所(ばしょ)は、四街道(よつかいどう)の 病院(びょういん)と、保健(ほけん)センター です。
電話(でんわ)で 予約(よやく)する ときは、ここに かけてください。
四街道市(よつかいどうし)コールセンター
0570-003-703 (ナビダイヤル)
つながる 時間(じかん) 8:30から17:15
スタッフの 言葉(ことば)は 日本語(にほんご) です。
電話(でんわ)の お金(かね)が かかります。
土曜日(どようび)、日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ)は おやすみ です。
