市内の接待を伴う飲食店における新型コロナウイルス感染症の集団発生について(市内78~81例目)(令和2年12月20日)
更新:2020年12月20日
12月20日に市内の接待を伴う飲食店における新型コロナウイルス感染症の集団発生が確認されましたので、お知らせします。
施設の概要等
店舗名称:カラオケ酒場「みちのく」
所在地:四街道市四街道
利用日:令和2年12月12日~令和2年12月18日
感染者の概要
市内78例目
年代:70代
性別:女性
発症日:12月15日
検査確定日:12月18日
市内79例目
年代:70代
性別:男性
発症日:12月15日
検査確定日:12月18日
市内80例目
年代:80代
性別:男性
発症日:12月16日
検査確定日:12月18日
(無症状病原体保有者)
市内81例目
年代:60代
性別:男性
検査確定日:12月18日
千葉県ホームページに県内7496・7497・7558例目、無症状1462例目として掲載されます。
なお、千葉県ホームページの更新には時間がかかる場合があります。
千葉県公式ホームページ「四街道市内の接待を伴う飲食店における新型コロナウイルス感染症の集団発生にについて」
Q&A
感染者が市内のどこに住んでいるか、どんな行動をしたかを公表してほしい
四街道市には、県が公表した情報以上の情報はありません。
感染症については法律で、県または大都市等の保健所設置都市が、調査分析・公表を行うことになっています。四街道市は、保健所の設置がない一般市であるため、本市の感染者が確認された場合は千葉県が公表します。感染者からの聴き取り調査、濃厚接触者の判断、調査・指導も印旛保健所が行っています。
市内のどこが危険ですか
ご心配になるとは思いますが、全国のどこでも、だれもが、感染する可能性があります。自分も気が付かないうちに感染している可能性もあります。どこで感染したか本当にわからない事例もあります。
どこの誰が感染者か、どこで感染するのか、と考えるよりも、自分も感染しているかもしれない、感染するかもしれない、と考えて、新しい生活様式の実践をお願いします。
