マスクをつけられない方へのご理解をお願いします
更新:2022年1月31日
マスクを着けたくても着けられない
新型コロナウイルス感染症による感染症流行抑止のため、有効な予防策のひとつとして「マスク着用で外出」という習慣が浸透しました。
しかし社会の中には、発達障がい、感覚過敏、脳の障がい、皮膚炎、呼吸器の病気などでマスク着用が難しい方がいらっしゃいます。
周囲からは、わがままと誤解されたり、厳しい視線を向けられたり、心無い批判を受けることもあります。
社会全体の理解が必要です
マスクの着用が当たり前となった今、マスクを着けていない人を見たら、まずは「何か事情があるのかもしれない」と想像してみてください。
障がいや症状があってマスクをつけられない人がいることを知り、その特性や事情を理解し、お互いに思いやりの心を持って過ごしましょう。
