このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

「罹災証明書」及び「罹災届出証明書」の発行について

更新:2022年4月15日

住宅などが被災したかたが、公的サービス利用料の減免や保険金、融資などの申請で必要となる「罹災証明書」と「罹災届出証明書」の交付申請を受け付けています。

証明書の種別

  • 罹災証明書

災害により被災した住家(現に居住のために使用している建物)の被害の程度を市が証明するもの

  • 罹災届出証明書

非住家もしくは塀、門扉、車庫等の工作物、もしくは車両、家財等の動産が被害を受けた事実について、市が被害の状況を確認した場合、または、災害により住家が被害を受けたとの申し出に対して、市が当該被害の状況を確認できなかった場合に、被害があったという届出がされたことについて市が証明するもの
(注釈)被害の程度は証明できません。

申請期限

原則として被害を受けた日から6か月を経過する日

受付時間・場所

  • 受付時間 午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
  • 受付場所 危機管理室(市役所分館1階)

(注釈)郵送申請も可能 郵送先:〒284-8555 四街道市鹿渡無番地 危機管理室 宛

申請方法

申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類と併せて受付窓口へ申請してください。

必要書類

  1. 罹災証明書等交付申請書(下記よりダウンロードするか、危機管理室窓口でお受け取りください)
  2. 被害状況のカラー写真(被害物件の全体及び被害の箇所別)

注意事項

  1. 申請時に申請者の本人確認をしております。

本人確認できる証明書(運転免許証等の顔写真のあるものは1点、健康保険証等の顔写真のないものは2点)のご提示をお願いしております。なお、郵送申請の場合はコピーを同封願います。また、住所が裏面に記載されている場合は、必ず両面をコピーして下さい。

  1. ご提出いただいた写真は返却できません。予めご了承ください。
  2. 申請前に修繕を行う場合は、必ず被害状況が分かる写真を撮ってください。写真がない場合は、市で被害の程度を証明することはできません。

住まいが災害などで被害を受けたとき最初にすること

発行にかかる手数料

無料

証明書交付

申請後に審査が必要なため、証明書の即時交付はできません
発行まで2週間程度の見込みです。
なお、現地調査が必要な場合は、それ以上要することがあります。予めご了承ください。

電子申請が可能になりました

令和3年12月24日から、政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」を利用した「防災・被災者支援ワンストップサービス」にて電子申請が可能になりました。(下記リンクより申請画面へ移動できます)
詳しくは、危機管理室へお問い合わせください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナポータル「【災害】罹災証明書等の交付申請」

脚注1:電子申請には、インターネットに接続できるパソコン、マイナンバーカードに対応したカードリーダーのほか、マイナンバーカードが必要です。詳しくは、下記ウェブサイトをご覧ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マイナポータルについて(デジタル庁HP)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「マイナポータル」トップページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

危機管理監危機管理室
電話:043-421-6102

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る