このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の出し方(家電リサイクル)

更新:2025年9月12日

エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の家電製品は、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)の対象品目であり、再商品化(リサイクル)が義務付けられているため、市のクリーンセンターでは処分できません。対象となる家電製品は、次のとおりです。

  • エアコン

  壁掛型エアコン(室外機含む)、床置型エアコン(室外機含む)

  • テレビ

  ブラウン管式、液晶・プラズマ式テレビ(ビデオ一体型含む)

  • 冷蔵庫

  冷蔵庫、冷凍冷蔵庫、ワインセラー、電気冷凍庫

  • 洗濯機

  洗濯乾燥機、全自動洗濯機、2層式洗濯機、衣類乾燥機

家電リサイクル料金

家電リサイクル料金は家電製品の種類やメーカーによって異なります。
メーカーや型番等を確認の上、購入してください。
料金については、下記の「再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金)」をご覧ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。【再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金】(RKC 一般財団法人家電製品協会)

その他詳細につきましては、こちらをご覧ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

リサイクルの方法は下記の3通りあります。

1.小売店に引取を依頼する

家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)第9条では、小売店は、販売をした家電製品等を自らが引取ることが義務付けられています。
対象家電製品を「購入された小売店」や「買い替えをされた小売店」に、引取を依頼してください。
リサイクル料金のほかに収集・運搬料金がかかります。引取方法については、各小売店へお問い合わせください。
小売店に引取が義務付けられていない家電製品につきましては、下記2通りの方法をご利用ください。
脚注:購入された小売店が廃業した場合や遠方である場合、贈答品であり購入した小売店が不明である場合等は、小売店に引取が義務付けられていない家電製品に該当します。

2.ご自身で指定引取場所へ持ち込む

お近くの郵便局で、リサイクル料金を支払い、「家電リサイクル券」を受け取ります。(振込手数料が別途かかります。)
家電リサイクル券と対象家電製品を下記の指定引取場所へ持ち込み、引取を依頼してください。
直接、指定引取場所に持ち込む場合は、収集・運搬料金はかかりません。

指定引取場所(家電リサイクル券料金のみ負担)
会社名 住所 電話番号
リバー株式会社 千葉事業所
(旧 中田屋株式会社 千葉工場)
千葉市稲毛区六方町210 043-423-1148

日本通運株式会社 佐倉指定引取場所

佐倉市大作1-8-7 043-498-0856

引取時間等の詳細は各社にお問い合わせください。
営業時間やその他の指定引取場所ついては、こちらのページをご参照ください。

3.市クリーンセンターへ持ち込む

市クリーンセンターでは、「家電リサイクル券」を持って「自己搬入」する場合に限り引き取ります。戸別収集は行いません。
なお、リサイクル料金のほかに運搬料金(クリーンセンターから指定引取場所までの運搬料金/下記参照)がかかります。
また令和7年10月より、受付は平日のみとなります。土曜日は対応できませんのでご注意ください。

運搬料金一覧

  • エアコン(室外機含む) 1,000円/台
  • テレビ 1,000円/台
  • 冷蔵庫、冷凍庫 2,000円/台
  • 洗濯機、衣類乾燥機 1,500円/台

ご自身で指定引取場所まで持込めない場合

車がない、家から運び出すのが困難などの理由で自宅までの引取を希望する場合、一般廃棄物処理業許可業者へ収集を依頼してください。家電リサイクル券料金と運搬料金がかかります

  1. お近くの郵便局で、リサイクル料金を支払い、「家電リサイクル券」を受け取ります。(振込手数料が別途かかります。)
  2. 下記の一般廃棄物収集運搬業者に家電リサイクル券を渡し、対象家電製品の引取を依頼してください。

※収集・運搬料金は各業者によって異なります。

家電リサイクル対象製品収集運搬業者等
会社名 電話番号
有限会社アサヒリサイクル 043-421-3766
株式会社環境サービス 043-422-6699
共同リサイクル株式会社 043-422-9643
株式会社タケエイ (持込のみ) 043-424-1021

家電製品の適正な回収やリサイクルのために、家電リサイクル券の控えを受け取るようにしましょう。
リサイクル券に記載されている管理票番号で、回収された家電が確実に家電メーカーに引渡され、リサイクルされたか確認できます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。家電4品目の「正しい処分」の早分かり

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境部クリーンセンター
電話:043-432-8527

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る