(平成24年度改定)粗大ごみ・事業系一般廃棄物処理手数料の変更について
更新:2012年10月22日
クリーンセンターでは家庭から出る粗大ごみや事業所から出る一般廃棄物の直接持ち込みを受け付けていますが、平成24年10月から以下のとおり処理手数料を変更しました。
処理手数料は、クリーンセンターへの持ち込み時に計量を行い、持ち込み量に基づいて下記の料金がかかります。
- 家庭から排出されるごみ
1回につき 10kgまでごとに200円
【例】10kgまで200円、20kgまで400円
(1)クリーンセンターに持ち込んだ際は、量に関わらず処理手数料がかかります。
(2)持ち込むことができるのは原則「粗大ごみ」です。そのほかのごみは指定された収集日に集積所に出してください。
(3)電話予約による引き取りの「粗大ごみ」の品目別料金も変更になりました。
「粗大ごみ品目別処理手数料」はこちらからご確認ください。(PDF:728KB)
- 事業者が排出する一般廃棄物(可燃ごみに限る)
1回につき 10kgまでごとに300円
【例】 10kgまで300円、20kgまで600円
可燃ごみを除く一般廃棄物及び産業廃棄物はクリーンセンターに持ち込むことができません。
また、事業所から出るごみは集積所に出すことはできません。あらかじめ持込手続きを取り、自らクリーンセンターへ持ち込むか、市の許可を受けている一般廃棄物処理業許可業者に処理を委託してください。
問い合わせ 廃棄物対策課(043-421-6132)または、クリーンセンター(043-432-8527)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
