このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

保健推進員主催 地域ミニ講座 初心者向けウォーキング講習 ~正しい姿勢で楽しみながらウォーキング~

更新:2025年8月26日


 

姿勢を変えるだけでも歩き方が変わってきます!
楽しく・長く・無理なく歩き続けることが出来る、
自分に合ったウオーキングスタイルを見つけませんか?
あなたの地域の保健推進員が健康づくりに効果的なウオーキング法を紹介します。

保健推進員とは

日程・会場

  • 10月28日(火曜)わろうべの里
  • 10月29日(水曜)旭公民館
  • 10月31日(金曜)千代田公民館
  • 11月 7日(金曜)保健センター
  • 11月14日(金曜)保健センター

注釈1:各回とも講義内容は同じですが、歩くコースが変わります。

時間

午前10時20分から正午
(受付午前10時から)

定員

各回20名

対象

市内在住で70代までの方(医師からの運動制限がない方)

参加費

無料

持ち物

  • 運動できる服装
  • 運動靴
  • 汗拭きタオル
  • 水分補給用の飲み物
  • 事前配布資料「身体活動のリスクに関するスクリーニングシート」「開始前のセルフチェックリスト」

講座内容

  • ウォーキングの基本
  • ウォーキング時の姿勢や歩幅、脈拍の話
  • 屋外でのウォーキング
  • アンケート記入

<雨天の場合>

  • 室内でできるウォーキングの講習
  • 筋トレ、ストレッチなど

※ 初心者向けの歩き方講習です。

申し込み

各回、開催日の10日前までにお申し込みください。
電話、または以下の申し込みフォームよりお申し込みください。
注釈1:定員になり次第申し込み終了とさせていただきます。
注釈2:開催日が近くなりましたら体調確認の用紙を送付いたします。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。地域ミニ講座申し込みフォーム

会場案内図

旭公民館

交通案内・マップ

南部総合福祉センタ-わろうべの里

交通アクセス

千代田公民館

交通案内・マップ

四街道市保健センター

交通アクセス

お問い合わせ

健康こども部健康増進課
電話:043-421-6100 ファクス:043-421-2125

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

健康・福祉

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る