消火器を一般ごみとして廃棄することはできません。
平成22年1月から、消火器リサイクルシステムの運用が始まり、廃消火器の引取り・適正処理・リサイクルの効率的な回収システムが構築されました。
■消火器の処分方法
消火器の処分は社団法人日本消火器工業会が地域の販売代理店等と協力して行なっています。詳しくはお近くの窓口へお問い合わせください。
脚注:リサイクルシール代及び収集運搬・保管手数料が必要です。
お電話での問い合わせも可能です。
電話:
03-5829-6773受付時間:9:00〜17:00 (土日祝休日および12:00〜13:00を除く)
特定窓口
※お持ち込みの際は事前にご連絡ください。直接持ち込めない場合は、別途収集運搬費がかかります。
※引き取り可能な消火器の種類については、直接お問い合わせください。
指定引取場所
指定取引場所に直接持ち込む場合は、収集運搬・保管手数料はかかりません。
住所:千葉市中央区中央港1-24-14 SEASCAPE千葉みなと2階