「よつぼっと」の利用方法
更新:2021年5月19日
市ホームページ上で利用できる「よつぼっと」の利用方法を解説します。
よつぼっとは主に新型コロナウイルス感染症に関する問い合わせに対応しています。まだ、人の会話のような回答は難しいですが、今後は様々な行政サービスや手続きに関する問い合わせについても回答できるよう整備する予定です。
利用方法
市ホームページトップページの下部にある、チャットボットから質問したい内容を入力し送信すると、その質問に対してAIが回答いたします。
チャット画面の表示
- 市ホームページ画面右下に「よつぼっと」のアイコンが表示されます
- アイコンをクリックすると、チャット画面が表示されます
カテゴリから知りたい情報を探す場合
- 知りたい情報のテーマを選択したら、各カテゴリが表示されますので知りたい情報のカテゴリを選択してください
- カテゴリを選択すると内容の一覧が表示されますので、聞きたい内容を絞り込みます
聞きたいテーマを選択します
さらにカテゴリーを選択
絞り込みで聞きたい内容を選択します
質問の入力
1.「相談をはじめる」を押すと、画面が進みますので質問入力後、右の「送信」を押してください
注釈:「相談をはじめる」を押さないと、会話ができません
2.質問に対して、あらかじめ登録したQAデータなどから回答し、関連ページをご案内します
3.該当する回答が得られなかった場合は、(該当するものがありません)を押してください
相談を始める
質問入力・送信
質問に対しての回答
該当するものがなかった場合
利用形態
四街道市ホームページ
注釈:パソコン・スマートフォンどちらからでも利用可能
運用時間
24時間365日(メンテナンス時を除く)
