四街道市みんなで地域づくり推進委員会
更新:2023年8月31日
設置目的・審議事項等概要
四街道市みんなで地域づくり推進委員会は、みんなで地域づくりの積極的な推進を図るため、広く意見を交換する場として設置された機関です。
委員会は、
(1)有識者、(2)地域づくりを担う主体の構成員、(3)公募による市民、による6人以内で組織され、下記の事項について所掌します。
(所掌)
(1)みんなで地域づくりに関すること
(2)四街道市地域づくり活動助成事業実施要綱(平成14年告示第25号)第7条第1項の規定に基づく審査に関すること。
設置根拠法令等
任期
令和4年6月1日から令和6年5月31日
委員
現委員数:6人(うち公募委員2人)
関連情報
今後の開催予定
未定
これまでの会議開催結果
- 令和5度
- 令和4度
第1回(令和4年8月19日)
第2回(非公開)(令和5年1月20日)
第3回(令和5年2月13日)
- 平成28年度
第1回(平成28年7月14日)
第2回(平成29年1月26日)
第3回(平成29年2月23日)
- 平成27年度
第1回(平成27年7月8日)
第2回(平成28年1月13日)
第3回(平成28年2月17日)
- 平成26年度
第1回(平成26年7月9日)
第2回(平成27年1月30日)
第3回(平成27年2月25日)
- 平成25年度
- 平成24年度
第1回(平成24年6月8日)
第2回(平成24年11月27日)
第3回(平成25年2月14日)
- 平成23年度
第1回(平成23年6月23日)
第2回(平成23年10月14日)
第3回(平成24年1月30日)
第4回(平成24年2月21日)
