更新日:2024年12月2日
重錘バンド
65歳以上の方が週1回身近な場所に集まって行う筋力強化の運動です。地域における見守りや支えあいの社会基盤となり、「ともに支えあい、生涯にわたっていきいきと生活できるまち」を目指します。各自の体力に応じて重さを調節できるバンドを市が貸し出し、定期的に体力測定をしながら継続を支援します。
1.週1回集まれる場所がある(1時間程度)
2.週1回集まる仲間が5人以上いる
3.椅子・CDデッキが準備できる
上記の条件を全て満たしていれば、お仲間同士で新しく週いち貯筋体操の団体を立ち上げることができます。
お気軽にご相談ください。
社会教育課の出前講座メニュー「週いち貯筋体操の紹介」をご利用ください。
「週いち貯筋体操」は、自治会やシニアクラブ、任意の団体が主催しています。
お住まいの地区で実施している場合は、見学に行ってみてください。
各会場が自主的に活動しているため、会場の都合で曜日が変更になる場合やお休みになることもあります。