Multilingual

認知症サポーター養成講座

更新日:2025年3月24日

一緒に認知症の人とその家族を支えませんか?

認知症サポーターは特別なことをする人たちではありません。認知症について正しく理解し、認知症の人とその家族をあたたかく見守り、声かけや手助けができる地域の応援者です。認知症サポーターとして必要な知識を学びましょう。受講された方は、ステップアップ講座へご参加いただけます。

日時

令和7年6月7日(土曜) 午前10時から午前11時30分(午前9時45分から受付)

場所

市福祉センター3階 会議室

対象

四街道市在住・在勤の方

内容

認知症に関する基礎知識の習得、認知症の人やその家族への支援のあり方など、認知症について正しく理解していただくための講座です。
全国共通のテキストや、ビデオ教材を使ってわかりやすく説明します。(認知症の介護方法を学ぶものではありません。)

受講料

無料

定員

先着25名

申し込み先及び締切日

令和7年5月7日(水曜)から令和7年5月30日(金曜)までに四街道市地域包括支援センター(電話:043-420-6070)へ申込み。

その他

今年度の認知症サポーターステップアップ講座の予定
日にち 場所
令和7年 7月5日(土曜) 市福祉センター   

(注釈)時間と会場の詳細については、ステップアップ講座の参加者を募集する際に記載します。