更新日:2024年12月25日
令和2年10月1日から異なるワクチン間の接種間隔が変更になり、注射の生ワクチンと注射の生ワクチンの間のみ接種してから27日以上あけることとし、その他のワクチン間については制限がなくなりました。
同一ワクチンを複数回接種する際の接種間隔の制限は従来通りです。
ワクチンの種類 | ワクチン名 |
---|---|
注射生ワクチン | BCG、水痘、麻しん、風しん、おたふくかぜ、麻しん・風しん混合(MR) |
経口生ワクチン | ロタウイルス |
不活化ワクチン | 四種混合(百日咳・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオ)、二種混合(ジフテリア・破傷風)、不活化ポリオ、日本脳炎、ヒブ、小児肺炎球菌、ヒトパピローマウイルス感染症、インフルエンザ、B型肝炎 |
接種間隔のイメージ