更新日:2023年12月12日
お子さんの急な発熱や体調不良は心配ですね。特にこどもは夕方から夜にかけて熱が高くなることが多いものです。日中から具合が悪そうなときや週末前にはお子さんの体調をよく観察し、早めにかかりつけ医を受診しておきましょう。
休日や夜間に開設している救急医療機関は緊急性の高い患者さんを受け入れるためのものです。軽症の患者さんが殺到すると重症の患者さんの治療に支障をきたす場合があります。休日や夜間に受診しようとする際には、平日の時間内に受診することができないか、もう一度考えてみましょう。
具合が悪くなり心配になったら、まず電話相談を利用しましょう。症状に応じた対処の仕方や受診したほうがいいかどうか看護師や小児科医がアドバイスします。相談は無料。通話料のみ利用者負担です。
こどもの救急(公益社団法人 日本小児科学会 外部サイト)(外部リンク)
原則15歳(中学生)までの小児初期急病診療所です。印旛管内の市町村が運営に協力し、地域の小児科医や管内の病院勤務小児科医及び薬剤師会会員が輪番で診療にあたっています。
月曜から土曜日は、午後7時から午後10時45分まで
日曜、祝日、年末年始は、午前9時から午後4時45分と午後7時から午後10時45分まで
小児内科
佐倉市健康管理センター内(聖隷佐倉市民病院隣)、住所:佐倉市江原台2丁目27番地
043-485-3355
健康保険証、子ども医療費助成受給券、お薬手帳
千葉県内の医療機関について、医療機関の所在地や診療科目、診療日、診療時間等で検索することができます。