Multilingual

第4次四街道市男女共同参画推進計画

更新日:2024年4月1日

市では、これまで、男女共同参画社会の実現に向け、さまざまな取組を計画的に推進し、着実な進展を図ってきたところです。
その間、国においては平成27(2015)年に「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」が施行されるなど、女性の職業生活における活躍は主要な課題として、より一層の推進が求められています。
このような中、市民一人ひとりが、性別にかかわらず個人として尊重され、個性を発揮できる社会の実現が、ますます重要となっており、令和3年度まで推進してきた「第3次四街道市男女共同参画推進計画」の施策を継承、発展させながら、さらなる男女共同参画の推進を図るため、「第4次四街道市男女共同参画推進計画」を策定しました。

本計画では、その効果的な推進を図るため、女性の職業生活における活躍の推進に関する施策を「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく市町村推進計画、DV防止と被害者支援に関する施策を「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」に基づく市町村基本計画として位置付け、これら施策に対する取組を明確にしています。

本計画書については、下記からダウンロードしてご覧いただくか、情報公開室やみんなで課の窓口でもご覧いただけます。

資料

第4次四街道市男女共同参画推進計画

計画の推進にあたって

「四街道市男女共同参画推進本部」のもと、庁内での目標と情報の共有を図り、全庁的な事業展開を進めるとともに、着実な推進に向けた進行管理を行います。

令和6年度

令和5年度

四街道市男女共同参画審議会

四街道市男女共同参画審議会は、男女共同参画施策の総合的かつ計画的な推進を図るために設置された審議会です。
詳細は下記リンクをご覧下さい。

お問い合わせ

地域共創部みんなで課

電話:043-420-7525(地域づくり係)・ 043-421-6106(コミュニティ推進係)

FAX:043-424-8920

この担当課にメールを送る