Multilingual

第2次四街道市男女共同参画推進計画について

更新日:2024年4月1日

第2次四街道市男女共同参画推進計画

 平成21年度から平成25年度までを計画期間とする第2次四街道市男女共同参画推進計画に基づき、『めざす社会のすがた』:「性別にかかわらず、だれもが個人として尊重され、個性を発揮できる社会」の実現に向け、計画に掲げる諸施策を進めています。

 この計画及び計画の概要をまとめた概要版については、このページからダウンロードしてご覧いただくか、情報公開コーナーやみんなで課の窓口でもご覧いただけます。

第2次四街道市男女共同参画推進計画事業の評価結果について

 第2次四街道市男女共同参画推進計画では、『めざす社会のすがた』の実現に向け、5つの「課題」を設定し、その解決のための「施策の方向」、施策の方向に合わせた「基本的施策」、基本的施策を実施するための具体的な111の事業を定めています。また、課題ごとに成果指標を設定しています。
 計画の推進に当たっては、事業実施の成果を把握し、その着実な推進を図るため、毎年度、事業の評価を行うものとします。
 また、評価の客観性・透明性を確保するため、市の評価に対する四街道市男女共同参画推進協議会からの意見を付すものとしています。
 各年度の事業評価は次のとおりです。

お問い合わせ

地域共創部みんなで課

電話:043-420-7525(地域づくり係)・ 043-421-6106(コミュニティ推進係)

FAX:043-424-8920

この担当課にメールを送る