Multilingual

男女共同参画フォーラム事業「ベアテの贈りもの」上映会& トーク(平成25年7月15日開催)

更新日:2013年8月15日

上映中の写真
上映中の風景

四街道市文化センターの会議室を会場に、平成25年7月15日(月曜)、四街道市男女共同参画フォーラム実行委員会の主催事業として、「ベアテの贈りもの」上映会& トークを開催しました。
「ベアテの贈りもの」は、日本国憲法の草案作成に携わった米国人女性ベアテ・シロタ・ゴードンさんの生い立ちと、彼女の草案が生かされた人権に関する憲法第14条と男女平等に関する第24条を起点として、戦後の女性たちの歩みを描いたドキュメンタリー映画です。
今回は35名の方が参加されました。

トーク中の写真
上映後のトーク

鑑賞後は、参加者の方々が女性の社会参画を話し合う時間を設けました。女性を取り巻く様々な問題について、皆さん熱心に議論されてました。
 
参加いただいた皆さんからは「女性問題について、こんなにわかる映画は初めてです。」「期待以上に良かった。ベアテさんの人柄がとてもよく伝わった。」「トークを行う場があって良かった」などの感想をいただきました。

お問い合わせ

地域共創部みんなで課

電話:043-420-7525(地域づくり係)・ 043-421-6106(コミュニティ推進係)

FAX:043-424-8920

この担当課にメールを送る