Multilingual

資源物の拠点回収を活用しましょう

更新日:2025年8月28日

市内には、市民の皆さんが普段利用している集積所以外に資源物を回収している場所があります。
ゴミの減量やリサイクルの推進のため積極的な活用をお願いします。

回収品目と回収場所について

拠点回収一覧
回収品目 回収場所 注意事項
乾電池 市役所本庁舎

・乾電池は端子にセロハンテープ等を貼り、絶縁した状態で出してください。
・ボタン形電池、コイン形電池、小型充電式電池は回収対象外です。

ペットボトルキャップ

・市役所本庁舎
・総合福祉センター

・必ず水ですすいで汚れを落として出してください。
使用済みインクカートリッジ 市役所本庁舎

・全メーカー対象です。
・汚れている場合は袋などに入れて出してください。

小型家電
【主なもの】
携帯電話、ゲーム機、ラジオ、DVDデッキ、電卓、時計、ドライヤー、オーディオ機器、その他バッテリー内蔵製品等

・市役所本庁舎
・文化センター
・図書館
・市役所第2庁舎
・わろうべの里
・公民館(四街道・千代田・旭)
・鷹の台郵便局
・鹿放ヶ丘ふれあいセンター

・15cm×30cmを超えるものは回収品目であっても対象外です。
・乾電池、バッテリー単体の回収はできません。
・一度回収ボックスに入れたものの返却はできません。
・個人情報が含まれるものはデータを消去してください。

使用済みコンタクトレンズの空ケース

・市役所本庁舎
・わろうべの里

・空ケースのふた(アルミシール)は完全にはがしてください。
・コンタクトレンズ本体及び繰り返し使えるケースは回収対象外です。


お問い合わせ

環境部廃棄物対策課

電話:043-421-6132

この担当課にメールを送る