更新日:2025年4月15日
フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を持ち寄って、必要としている福祉施設や団体等に寄付する活動です。
四街道市では、社会福祉協議会くらしサポートみらいと廃棄物対策課で食品の寄付を受け付けています。
いただいた食品は社会福祉協議会を通じて、市内の子ども食堂など必要としている人に届けています。
また、令和4年10月にはイトーヨーカドー四街道店と協定を結び、フードドライブボックスを設置しました。
皆様のご家庭に
「たくさん買ったけど、賞味期限までに使いきれないかも・・・」
「人からもらったけど、我が家では食べられないからどうしよう・・・」
というような、消費することなく賞味期限を過ぎてしまう可能性の高い食品はないでしょうか?
このような食品があれば、捨ててしまう前にぜひフードドライブへの寄付をご検討ください。
一度ボックスに投入した食品は返却できません。
出張フードドライブの様子
市内で行われるイベントにて、会場内にフードドライブボックスを設置し、食品の回収およびフードドライブの
啓発を行っています。
令和6年度は四街道市産業まつりやユニバーサル農業フェスタ、Y・Y・NOWSON秋まつりや消防出初式で実施しました。
イベント名 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
よつかいどうこども万博 | 令和7年5月11日(日) | 四街道市文化センター |
大きなテーブル | 令和7年5月31日(土) | 四街道市文化センター |