更新日:2025年4月15日
納付方法は、普通徴収による方法と、特別徴収(年金天引き)による方法があります。
原則、口座振替での納付となります。なお、口座振替での納付が難しい場合は、納付書を使い市指定の金融機関、郵便局、コンビニエンスストア、スマホ決済で納付いただくこととなります。
加入届出をいただいた翌月に国民健康保険税納税通知書を送付しますが、下記のとおり一部取り扱いが異なりますのでご注意ください。
加入届出の時期 | 通知書の発送月 | 納付開始の期別 | 納期限 | 納付回数 |
---|---|---|---|---|
令和7年4月から6月24日までの届出 | 令和7年7月中旬発送 | 第1期 | 令和7年7月31日 | 8回 |
令和7年6月25日から7月末までの届出 | 令和7年8月中旬発送 | 第2期 | 令和7年9月1日 | 7回 |
令和7年8月中の届出 | 令和7年9月中旬発送 | 第3期 | 令和7年9月30日 | 6回 |
令和7年9月中の届出 | 令和7年10月中旬発送 | 第4期 | 令和7年10月31日 | 5回 |
令和7年10月中の届出 | 令和7年11月中旬発送 | 第5期 | 令和7年12月1日 | 4回 |
令和7年11月中の届出 | 令和7年12月中旬発送 | 第6期 | 令和8年1月5日 | 3回 |
令和7年12月中の届出 | 令和8年1月中旬発送 | 第7期 | 令和8年2月2日 | 2回 |
令和8年1月中の届出 | 令和8年2月中旬発送 | 第8期 | 令和8年3月2日 | 1回 |
令和8年2月中の届出 | 令和8年3月中旬発送 | 随時期 | 令和8年3月31日 | 1回 |
令和8年3月中の届出 | 令和8年4月中旬発送 | 随時期 | 令和8年4月30日 | 1回 |
次のすべての要件に該当する世帯については、世帯主の年金から国民健康保険税が特別徴収されます。
加入届出が令和7年7月以降の場合は、令和7年度国民健康保険税は特別徴収されません。
ただし、特別徴収の要件を満たしている場合は、翌年度より特別徴収が開始となります。
令和7年度から特別徴収が開始される方については、第1期から第3期までを普通徴収で納付し、10月から特別徴収が開始されます。
令和7年7月中旬に国民健康保険税納税通知書兼特別徴収開始通知書を送付します。
普通徴収 | 納期限 |
---|---|
第1期 | 令和7年7月31日 |
第2期 | 令和7年9月1日 |
第3期 | 令和7年9月30日 |
特別徴収 | 納付月(天引きとなる年金の支給月) |
---|---|
1回目 | 令和7年10月 |
2回目 | 令和7年12月 |
3回目 | 令和8年2月 |
前年度に続き、令和7年度も特別徴収される方については、令和7年4月から令和8年2月までの各年金支給月に特別徴収されます。
令和7年7月下旬に国民健康保険税額決定通知書を送付します。
特別徴収 | 納付月(天引きとなる年金の支給月) |
---|---|
1回目 | 令和7年4月 |
2回目 | 令和7年6月 |
3回目 | 令和7年8月 |
4回目 | 令和7年10月 |
5回目 | 令和7年12月 |
6回目 | 令和8年2月 |
四街道市では口座振替による納付方法を選択し、国民健康保険税に未納がない方につきましては、特別徴収の要件に該当しても口座振替を継続し特別徴収を行いません。
新たに口座振替の申し込みをされた方については、特別徴収から口座振替へ納付方法を変更します。
口座振替のお手続きはこちらをご覧ください。