更新日:2025年9月8日
令和7年8月26日(火曜)、四街道市保健センターにて、知産知消の料理教室「よつっこキッチン」を開催しました。
当日は、コープみらい 活動サポーターを講師にお迎えし、愛国学園大学とともに、いざという時の「防災クッキング」をテーマに楽しく学びました。
(注釈)地元でとれたものを地元で消費する「地産地消」に加え、その食物の産地を知り、消費のされ方を知る、といった食育の取組として、「知産知消」とよんでいます。
令和4年度に、「よつっこキッチン」を初めて開催、千葉県の郷土料理のひとつ「太巻き」に挑戦しました。
令和5年度に、”日本の酪農発祥(らくのうはっしょう)の地ちば”にちなみ、「牛乳を使った料理」に挑戦しました。
令和6年度に、”日本の酪農発祥(らくのうはっしょう)の地ちば”にちなみ、「牛乳を使った料理」に挑戦しました。
令和6年度よつっこキッチン ”日本の酪農発祥の地ちば”「牛乳を使った料理」(PDF:576KB)