Multilingual

四街道町の文化財 2号

更新日:2016年10月17日

四街道町の文化財 2号 表紙の写真
四街道町の文化財 2号 表紙

目次

  • 町中の遺跡(亀崎・米山遺跡)
  • 千葉寺十善講とその寺々1
  • 成山村の村小旗(鹿狩史料について)
  • 民俗
  1. 長岡のバタツキ(長岡地区)
  2. 今尚続けられているドンドン焼の行事(上野地区)
  3. おびしゃの風習(長岡地区)
  • 四十九年の夏季講座をふり返って
  • 五十年の夏季講座について
  • 寄稿
  1. 文化財から伝わってくるもの
  2. 文化財夏季講座に参加して
  3. 文化財発掘によせて
  4. 大日地区の野草
  • 四街道町史を読む

編集:四街道町文化財審議委員会
発行:昭和50年(1975年)6月31日

残部なし

残部のない刊行物に関しては社会教育課、または市立図書館にて閲覧可能です。

お問い合わせ

教育委員会教育部 社会教育課まで
電話:043-424-8934
FAX:043-424-8935

お問い合わせ

教育委員会 教育部社会教育課

電話:043-424-8927

この担当課にメールを送る