Multilingual

保有個人情報開示請求書

更新日:2025年2月7日

手続の名前

保有個人情報開示請求

主な内容

市が持っている自分の情報を見たり、誤りを正したりする権利などを保障することにより、市民の皆さんの権利や利益を守るとともに、公正で信頼される市政を行うための制度です。
詳しい制度の説明はこちらをクリックしてください。

申請できる人

行政文書に記録された自分の情報は、本人又はその法定代理人等であれば、閲覧や写しの交付を求める開示請求ができます。

受付可能期間

午前8時30分から午後5時15分までです。(土曜、日曜、祝日及び年末年始を除く。)

受取方法・窓口

情報公開室でお手続いただけます。

必要な書類

  • 保有個人情報開示請求書
  • 本人であることを証明する書類(運転免許証・旅券等)
  • 代理人が請求する場合、代理人であることを証明する書類(成年後見登記の登記事項証明書、委任状等)

手数料

なし

関連する手続

なし

申請書ダウンロード

下のリンクをクリックして、この申請書の様式ファイルをダウンロードしてください。

電子申請

なし