更新日:2025年4月22日
市では、総合窓口業務等委託事業の受託者を、公募型プロポーザル方式にて選定します。参加を希望される事業者は、添付資料を熟読の上、「総合窓口業務等委託事業に係る公募型プロポーザル実施要領」により参加表明を行ってください。
総合窓口業務等委託事業
総合窓口業務等委託事業仕様書のとおり
令和7年7月1日から令和10年6月30日まで
公募型プロポーザルによる随意契約
1 フロアサービス業務及び総合窓口業務に係る額
112,431,000円(消費税相当額を含む。)
2 総合案内業務に係る額
15,332,000円(消費税相当額を含む。)
1 フロアサービス業務及び総合窓口業務に係る額
26,681,000円(消費税相当額を含む。)
2 総合案内業務に係る額
3,639,000円(消費税相当額を含む。)
(注釈)詳細については、「総合窓口業務等委託事業に係る公募型プロポーザル実施要領」をご覧ください。
本事業のプロポーザルに参加する事業者は、令和7年4月22日現在において次の要件のすべてを満たすものとします。
本事業への参加を希望する事業者は、下記(ア)に掲げる書類を提出し、参加表明を行うものとします。
(ア)提出書類及び提出部数
次の各号に掲げる書類を番号順に一綴りにし、原本1部、写し9部を提出してください。
令和7年5月12日(月曜)午後5時(必着)
質問は、様式4「質問書」により提出することとします。
事務局メールアドレス宛に電子メールに添付して提出してください。なお、やむを得ない事情により、電子メールによる提出ができない場合は、FAXでの提出を可とします。
(注釈)電話及び直接来庁による質問には回答できません。
質問書に対する回答は、令和7年5月7日(水曜)までに市ホームページ上で随時公開します。
「総合窓口業務等委託事業企画提案書等作成要領」に定めるとおりとします。
参加希望者から提出された企画提案書に基づく一次審査(書類審査)を行います。一次審査結果は、令和7年5月16日(金曜)までに結果の如何にかかわらず書面にて通知します。
一次審査(書面審査)に合格した参加者により、提出された企画提案書に基づくプレゼンテーションを実施し、提案に対する審査を行います。なお、最終審査結果は、令和7年5月26日(月曜)までに結果の如何にかかわらず書面にて通知します。
審査の経緯及び審査内容に関しての問い合わせには応じません。また、審査結果に対する異議申し立ては受け付けないこととします。なお、選定されなかった者については、選定されなかった理由の説明を求めることができます。説明を求めるときは、通知を受けた日の翌日から起算して7日以内に書面(様式任意)により請求してください。
提出された企画提案書等、提案プレゼンテーションの内容に基づき、当市と受託候補者にて詳細設計及び契約内容の協議を経て、随意契約により契約を締結します。契約書については、別途添付する契約書(案)を使用することとします。なお、受託候補者との協議において双方が合意に至らなかった場合には、次点の受託候補者との協議を行うものとします。
契約手続きは、四街道市財務規則に定めるところにより行います。なお、契約締結後において受注者に本提案における失格事由、不正または虚偽記載と認められる行為が判明した場合には、当市は契約を解除できるものとします。
実施要領の公表 | 令和7年4月22日(火曜) |
---|---|
質問受付 | 令和7年4月28日(月曜)午後5時まで(必着) |
質問回答 | 令和7年5月7日(水曜) |
参加表明期限 | 令和7年5月12日(月曜) |
一次審査(書類審査) | 令和7年5月16日(金曜) |
一次審査(書類審査)結果通知 | 令和7年5月16日(金曜) |
最終審査(提案プレゼンテーション) | 令和7年5月23日(金曜) |
最終審査(提案プレゼンテーション)結果通知 | 令和7年5月26日(月曜)予定 |
受託事業者から見積徴取 | 結果通知日から7日以内に実施予定 |
契約締結日 | 見積徴取日から7日以内に締結予定 契約施行日:令和7年7月1日 |
業務引継期間 | 契約締結日から令和7年6月末日まで |
【資料1】総合窓口業務等委託事業に係る公募型プロポーザル実施要領(PDF:193KB)
【資料2】総合窓口業務等委託事業仕様書(PDF:194KB)
【資料3】総合窓口業務等委託事業企画提案書等作成要領(PDF:122KB)