Multilingual

基金運用における投資表明について

更新日:2024年8月7日

-SDGsへの貢献-

四街道市では未来に向けた持続可能なまちづくりを進めるため、総合計画の基本構想「幸せつなぐ 未来への道しるべ」の実現に向けて、市民や地域の団体、事業者など、四街道のまちづくりに関わる人たちとともに、SDGsへの取組みを推進しています。
今後は、SDGsへの取組みの一つとして、基金運用の選択肢にグリーンボンドやソーシャルボンド、サステナビリティボンドといったSDGs債の活用を取り入れ、持続可能な社会づくりへの貢献を発信していきます。

購入債権

東日本高速道路株式会社が発行するサステナビリティボンド(令和6年7月発行)

会社概要

東日本高速道路株式会社は、全額政府出資の株式会社であり、
社会基盤である高速道路の建設及び管理等を行っています。

実施事業

本債券の発行により調達した資金は、高速道路事業に充当され、
社会問題の解決に貢献します。

SDGs目標

「目標3:すべての人に健康と福祉を」
「目標8:働きがいも経済成長も」
「目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう」
「目標11:住み続けられるまちづくりを」
「目標13:気候変動に具体的な対策を」

問い合わせ

財政課 電話:043-421-6111

報道発表資料

お問い合わせ

政策推進課 魅力発信係

電話:043-421-6162

この担当課にメールを送る