更新日:2024年9月6日
省エネ家電製品等購入補助金事業(令和6年度)の手続きについては、別ページに掲載しています。
下記のリンクをクリックすると、省エネ家電製品等購入補助金事業(令和6年度)の記事が表示されます。
省エネ家電製品等購入補助金事業(令和6年度)の手続きは、こちらをご覧ください。
(省エネ家電製品等購入補助金事業(令和6年度)への内部リンク)
エネルギー価格の高騰を踏まえ、家庭におけるエネルギー費用負担の軽減と温室効果ガスの削減を図るため、省エネ性能の高い家電製品などを購入した人に対し、購入費用の一部を補助します。
令和5年10月31日(火曜)で受付は終了しました。
予算は、2400万円(およそ600件分)です。
令和5年10月31日時点の受付状況
エネルギー価格の高騰を踏まえ、家庭におけるエネルギー費用負担の軽減と温室効果ガスの削減を図るため、省エネ性能の高い家電製品などを購入した人に対し、購入費用の一部を補助します。
令和5年7月18日(火曜)以降に購入・設置した後に、申請してください。
(対象となる人、対象製品・基準をご確認ください。)
省エネ家電製品等購入事業補助金交付要綱(令和5年度)(PDF:88KB)
本補助制度の要綱です。内容をよく読んで申請を行ってください。
下記の1~3の全てに該当する人
脚注:申請は一世帯につき一回限りです。一世帯につき、複数種類、複数台を同時申請することができます。
脚注:補助対象経費は対象製品の代金のみで、送料、設置に係る工事費、古い家電などの処分費は対象外です。
下記の全てに該当する省エネ家電製品などです。
(1)令和5年7月18日から令和5年10月31日までに、市内に所在する店舗・事業所から購入した新品(未使用品)
(2)省エネ型製品情報サイトに登録されている製品で、表の種類ごとの基準を満たすもの
種類 | エアコン | エアコン | テレビ | 電気 冷蔵庫 |
電気 冷凍庫 |
LED照明器具 | エコキュート | ガス温水機器 [エコジョーズ] |
石油温水機器 [エコフィール] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
目標年度 | 2027 | 2010 | 2026 | 2021 | 2021 | 2020 | 2025 | 2025 | 2025 |
基準 | 3つ星 以上 |
4つ星 以上 |
3つ星 以上 |
3つ星 以上 |
3つ星 以上 |
4つ星 以上 |
4つ星 以上 |
3つ星 以上 |
3つ星 以上 |
補助の対象製品は、種類(目標年度)ごとに基準を満たした製品です。
基準は、統一省エネラベルの星の数(多段階評価、多段階評価点)です。
(注釈)エアコンのうち「目標年度2010・基準4つ星以上」は令和5年9月30日購入分まで対象です。
製品の統一省エネラベルの星の数(多段階評価、多段階評価点)を確認するサイトです。
補助対象製品の購入に係る費用(消費税及び地方消費税相当額を除く。)
脚注:補助対象経費は、対象製品の代金のみです。(送料、設置に係る工事費、古い家電などの処分費は対象外です。)
補助対象経費の合計額の20% (千円未満切捨て、上限4万円)
脚注:複数種類、複数台を同時申請可能ですが、申請は一世帯につき1回限りです。
令和5年7月18日(火曜)から令和5年10月31日(火曜)まで(持参または郵送(必着))
脚注:予算に限りがあるため、早期に終了する場合があります。
申請書類一式を揃えて、市役所環境政策課(環境保全係)へ提出してください。(持参または郵送(必着))
交付申請書に必要事項を記入の上、次の書類を添付して環境政策課まで提出してください。(持参または郵送(必着))
注釈:申請書(記入例)がありますので、ご一読ください。
注釈:申請書、添付書類は、A4サイズ用紙で作成してください。
必要書類のうち申請書等は、以下からダウンロードできます。
補助金の申請をするために必要な書類です。必要事項を記入し、添付書類と併せて提出してください。
ファイル形式(PDFファイル、WORDファイル)の違いがありますが、内容は同じです。
(記入例)省エネ家電製品等購入事業補助金交付申請書(PDF:281KB)
補助金の申請書の記入例です。不備がないように必ず確認してください。
注釈:申請書3枚目「補助対象製品及び購入に係る概要書」にある買換前製品のアンケートにご協力ください。
(製品を廃棄する前に、「種類、メーカー名、機種名(型番)、製造年、使用年数」について、情報を控えておいてください。)
(注釈)写し(コピー)でなく、写真撮影したものを印刷して提出することも可能です。
その場合は、記載内容が読み取れるか確認してください。(文字が小さすぎる、ピントが合っていないなどに注意してください。)
(注釈)写し(コピー)でなく、写真撮影したものを印刷して提出することも可能です。
その場合は、記載内容が読み取れるか確認してください。(文字が小さすぎる、ピントが合っていないなどに注意してください。)
(注釈)写し(コピー)でなく、写真撮影したものを印刷して提出することも可能です。
その場合は、記載内容が読み取れるか確認してください。(文字が小さすぎる、ピントが合っていないなどに注意してください。)
(チラシ)省エネ家電製品等購入事業補助金概要(A4サイズ1枚)(PDF:142KB)
省エネ家電製品等購入事業補助金制度の概要です。本WEBサイトのQRコードを表示しています。
省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」-環境省 COOL CHOICE(外部リンク)(外部リンク)
「かんたん比較」「くわしく比較」「まとめて比較」「省エネランキング」の機能があります。
「ちば省エネ家電購入応援キャンペーン」(外部リンク)(外部リンク)
「ちば省エネ家電購入応援キャンペーン」(千葉県温暖化対策推進課)のページです。
購入・設置期間は、令和5年8月20日で終了しています。
四街道市環境経済部環境政策課
住所:〒284-8555 四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-6131