Multilingual

四街道市総合計画前期基本計画について

更新日:2014年8月25日

本市のまちづくりの指針となる新たな総合計画(基本構想・前期基本計画)が平成26年第1回(3月)市議会定例会において、可決されました。
平成26年度からスタートした、本市の新たな総合計画についてお知らせします。

前期基本計画の位置づけ

前期基本計画は、基本構想で示した将来都市像「人 みどり 子育て 選ばれる安心快適都市 四街道」を実現するため、6つの基本目標、47の施策、134の具体的な取り組みを体系的に定めるものです。
さらに、子育て世代を中心とした若い世代の転入促進・定住促進の観点から、特に先導的な役割を担う事業を「四街道未来創造プロジェクト」として設定します。

人口の見通し

子育て支援や若年層の定住促進策を一層推進し、市内の良質な住宅地へ人口流入を図ることで、引き続き人口増加基調を維持していくことをめざします。

人口の見通し(常住人口)
年度 人口 世帯数
平成30年度 92,000人 36,500世帯

平成26年度~30年度の財政見通し

四街道未来創造プロジェクト

分野別基本計画

総合計画(基本構想・前期基本計画)

総合計画の詳細は以下のファイルから覧いただけます。
(注釈)ファイルサイズが大きいため、分割版も掲載しています。

分割版

リンク

お問い合わせ

経営企画部政策推進課

電話:043-421-6161

この担当課にメールを送る