更新日:2011年3月31日
平成20年度の当初予算が、3月定例会で成立しました。
一般会計予算の総額は216億1,000万円で、前年度に比べ2億3,000万円、1.1%増加しています。
なお、今年度より後期高齢者医療制度が創設されることに伴い、新たに後期高齢者医療特別会計を加えた8特別会計予算の合計144億7,620万円と、企業会計予算の28億1,910万9千円を加えた予算の総額は、389億530万9千円となりました。
歳入予算では、市税が前年度に比べ0.3%増加したほか、市債がクリーンセンター改修工事等により56.3%増加しました。また、繰入金は、都市計画道路建設基金繰入金等の減少により22.4%減少しました。
歳出予算では、民生費が後期高齢者医療制度の創設による後期高齢者医療特別会計繰出金やこどもルーム運営事業などにより前年度に比べ3.1%増加したほか、衛生費がクリーンセンター改修工事を含むクリーンセンター運営事業などの増加により21.4%増加しました。また、土木費は橋梁耐震補強事業の終了等により15.6%減少しました。
平成20年度の主要事業
1.教育と文化が花開くまち
|
金額 |
適応支援職員派遣事業 |
2,535万円 |
学習教材整備事業 |
4,397万5千円 |
小学校施設大規模改造事業等 |
3,750万円 |
南小学校建設事業 |
9億4,368万8千円 |
2.環境との共生を進めるまち
|
|
クリーンセンター管理運営事業 |
10億7,166万円 |
次期ごみ処理施設整備事業 |
2億2,034万9千円 |
都市公園建設事業 |
3,890万円 |
3.ゆとりと安全を実感できるまち
|
|
地域災害対策事業 |
4,623万円 |
排水溝整備事業 |
1億216万3千円 |
第3排水路整備事業 |
1億2,902万円 |
四街道雨水幹線改修事業 |
1億609万5千円 |
消防車両整備事業 |
1億3,183万3千円 |
AED設置 |
396万円 |
4.生涯安心して暮らせるまち
|
|
障害者自立支援給付事業 |
4億9,863万4千円 |
後期高齢者医療事務 |
3億5,917万9千円 |
こどもルーム運営事業 |
1億577万円 |
乳幼児医療対策事業 |
1億2,964万1千円 |
検診事業 |
1億587万3千円 |
感染症等予防接種事業 |
9,346万7千円 |
5.活力と魅力が躍動するまち
|
|
中小企業資金融資事業 |
7,452万3千円 |
道路維持管理事業 |
2億5,774万4千円 |
3.4.20号物井1号線整備事業 |
8,310万1千円 |
3.3.1号山梨臼井線整備事業 |
1億1,470万円 |
6.市民協働で歩むまち
|
|
男女共同参画推進事業 |
470万円 |
市民自治組織助成事業 |
4,013万2千円 |
国民体育大会開催準備事業 |
370万1千円 |
歳入予算の前年度比較(単位:千円、%)
区 分 |
平成19年度 |
平成20年度 |
前年度比較 |
構成比 |
市税 |
11,092,000 |
11,125,000 |
33,000 |
0.3 |
地方譲与税・交付金 |
1,337,000 |
1,317,300 |
-19,700 |
-1.5 |
地方交付税 |
1,040,000 |
1,090,000 |
50,000 |
4.8 |
国庫・県支出金 |
2,830,461 |
2,666,206 |
-164,255 |
-5.8 |
繰入金 |
2,505,155 |
1,943,816 |
-561,339 |
-22.4 |
市債 |
1,487,200 |
2,324,600 |
837,400 |
56.3 |
そのほか |
1,088,184 |
1,143,078 |
54,894 |
5.0 |
合計 |
21,380,000 |
21,610,000 |
230,000 |
1.1 |
歳出予算の前年度比較(単位:千円、%)
区 分 |
平成19年度 |
平成20年度 |
増減額 |
増減率 |
総務費 |
3,420,659 |
3,416,459 |
-4,200 |
-0.1 |
民生費 |
5,625,664 |
5,798,478 |
172,814 |
3.1 |
衛生費 |
2,469,030 |
2,997,939 |
528,909 |
21.4 |
土木費 |
3,145,938 |
2,654,157 |
-491,781 |
-15.6 |
消防費 |
1,073,844 |
1,201,077 |
127,233 |
11.8 |
教育費 |
3,232,279 |
3,126,236 |
-106,043 |
-3.3 |
公債費 |
1,800,475 |
1,830,235 |
29,760 |
1.7 |
そのほか |
612,111 |
585,419 |
-26,692 |
-4.4 |
合計 |
21,380,000 |
21,610,000 |
230,000 |
1.1 |
特別会計
区分 |
予算額 |
構成比(%) |
国民健康保険 |
80億1,000万円 |
55.3 |
公共下水道事業 |
18億230万円 |
12.5 |
老人保健医療 |
4億2,530万円 |
2.9 |
障害者就労支援センター事業 |
9,520万円 |
0.7 |
霊園事業 |
8,780万円 |
0.6 |
介護保険 |
31億520万円 |
21.4 |
土地区画整理事業 |
3億1,370万円 |
2.2 |
後期高齢者医療 |
6億3,670万円 |
4.4 |
合計 |
144億7,620万円 |
100.0 |
企業会計(水道事業会計)
|
収入 |
支出 |
収益的収支 |
15億618万円 |
13億8,125万8千円 |
資本的収支 |
9億1,933万7千円 |
14億3,785万1千円 |
※脚注 資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額は、減債積立金、過年度分損益勘定留保資金、建設改良積立金および当年度分消費税資本的収支調整額で補てん