更新日:2015年10月15日
9月定例会において、四街道市一般会計・特別会計補正予算が原案どおり可決されました。
一般会計は、既定額270億9,953万5千円から5億8,926万3千円を減額し、総額265億1,027万2千円となりました。特別会計は、既定額189億9,150万円から1億2,363万2千円を減額し、総額188億6,786万8千円となりました。
なお、小中学校空調設備の整備方法を直接施工からリース方式に変更したことなどにより、空調設備賃貸借の債務負担行為を設定しました。
9月補正予算の概要は次のとおりです。
一般会計補正予算(歳入)の主なもの
内容 |
金額 |
普通交付税 |
5億8,913万7千円 |
財政調整基金繰入金 |
△8億2,505万9千円 |
ガス灯設備保守管理基金繰入金 |
1億556万2千円 |
前年度繰越金 |
6億8,802万4千円 |
義務教育施設整備事業債 |
△10億3,290万円 |
臨時財政対策債 |
1億6,240万円 |
一般会計補正予算(歳出)の主なもの
内容 |
金額 |
財政調整基金積立金 |
3億4,500万円 |
市債管理基金積立金 |
1億3,000万円 |
ガス灯等LED化改修工事 |
1億2,592万9千円 |
小中学校空調設備設置工事監理業務委託 |
△4,815万2千円 |
小中学校維持補修工事 |
△13億2,265万7千円 |
訴訟代理委託 |
324万円 |
一般会計の債務負担行為の主なもの
内容 |
期間 |
限度額 |
小中学校空調設備賃貸借 |
平成27年度から平成41年度 |
9億5,810万4千円 |
特別会計補正予算(歳入)の主なもの
内容 |
金額 |
公共下水道特別会計
|
|
社会資本整備総合交付金 |
△7,910万円 |
公共下水道事業債 |
△8,710万円 |
|
|
介護保険特別会計
|
|
前年度繰越金 |
1,493万9千円 |
特別会計補正予算(歳出)の主なもの
内容 |
金額 |
公共下水道特別会計
|
|
管渠築造工事 |
△1億2,023万6千円 |
小名木雨水4号線枝線築造工事 |
△3,671万2千円 |
|
|
介護保険特別会計
|
|
介護給付費準備基金積立金 |
2,757万3千円 |
会計別予算
区分 |
既定額 |
補正額 |
計 |
一般会計 |
270億9,954万円 |
△5億8,926万円 |
265億1,027万円 |
特別会計 |
|
|
|
国民健康保険 |
115億50万円 |
1,177万円 |
115億1,227万円 |
公共下水道事業 |
17億2,470万円 |
△1億6,428万円 |
15億6,042万円 |
障害者就労支援センター事業 |
7,650万円 |
△330万円 |
7,320万円 |
霊園事業 |
3,810万円 |
|
3,810万円 |
介護保険 |
47億1,110万円 |
2,543万円 |
47億3,653万円 |
後期高齢者医療 |
9億4,060万円 |
675万円 |
9億4,735万円 |
特別会計 小計 |
189億9,150万円 |
△1億2,363万円 |
188億6,787万円 |
合計 |
460億9,104万円 |
△7億1,290万円 |
453億7,814万円 |