地球温暖化(ちきゅうおんだんか)
更新:2025年2月17日
みんなが便利で快適な生活を送るために、エネルギーの消費がふえたことによって、地球が暑くなってきていると言われています。
世界各地で温暖化が原因と考えられる被害が色々とおきています。
地球温暖化をふせぐために、みんなができることをしらべてみましょう。
地球温暖化ってなに?
地球は、太陽の光で温められます。地球の周りにある「温室効果ガス」が、地球から宇宙ににげていく熱を吸収し、温室のように地球を快適な温度にしています。
「温室効果ガス」が増えすぎてしまうと、宇宙ににげる熱が減って、地球にとどまる熱が増えるので、地球の平均気温は今よりも高くなってしまいます。これが「地球温暖化」です。
今、地球では、石油や石炭、ガソリンなどを使った、人の活動で生み出される二酸化炭素などの「温室効果ガス」が増加しています。
その結果、宇宙に熱がにげなくなり、地球の熱がこもってしまい、地球の平均気温がどんどん上がり始める「地球温暖化」が起きています。
図1 地球温暖化のメカニズム
出典:JCCCA全国地球温暖化防止活動センター
地球温暖化クイズ
クイズをときながら、温暖化の実たいにせまってみよう!
学んだ知識は、家族にも教えてあげよう!
省エネ行動に取り組もう!
わたしたちが生活の中で「食べる」「住む」「移動する」ときなどに、環境にやさしい行動を選ぶことで、温室効果ガスの排出量を減らすことができます。
市では小学生でも省エネ行動に取り組めるように、二酸化炭素削減記録シートを作成しました。下記の二酸化炭素削減記録シートを使用して、家族全員で1か月間取り組んでみましょう!
図2 省エネ行動に取り組もう!
関連サイト
さまざまな環境問題について研究している国の研究機関が作成したホームページです。
地球温暖化はもちろん 今、地球上でおきている環境問題についてくわしく調べることができます。
全国地球温暖化防止活動推進センターのホームページです。
地球温暖化について詳しく学ぼう。
