このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

四街道総合公園多目的運動場

更新:2023年4月1日

総合公園多目的運動場写真

住所
〒284-0035
四街道市和田161番地

休場日
毎週月曜日(月曜日が祝祭日にあたる場合はその翌日)
年末年始(12月28日から1月4日)
その他、管理運営上必要があると認めた日

新型コロナウイルス感染症対策について(令和5年1月5日から)

新型コロナウイルス感染症対策の見直しに伴い、令和5年1月5日以降、チェックシートへの記入及び提出は不要となりました。
施設の利用に際しての部分的な制限等は継続しておりますので、ご利用の際には、下記資料を必ずご確認ください。
  

  
注釈:スポーツイベントの開催に際しては、開催日の1か月程度前までに事前の打ち合わせが必要です。日程調整等は総合公園管理事務所(043-433-1111)までお願いします。

交通アクセス

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。総合公園多目的運動場

総合公園多目的運動場の地図

公共交通機関

1.JR四街道駅から総合公園まで
千葉内陸バス「みそら団地」行き乗車 小名木下車 徒歩11分
脚注:みそら団地行きのバスは時間帯によってバス停(北口、南口)が異なりますのでご注意ください。

千葉内陸バス「千城台駅」「総合公園前」行き乗車 総合公園前下車 徒歩1分
脚注1:千城台駅行きのバスは、運行本数が少ないのでご注意ください。
脚注2:総合公園前行きのバスは、13時15分四街道駅発しかありませんのでご注意ください。
脚注3:終日、南口バス停から発着します。

2.総合公園からJR四街道駅まで
千葉内陸バス 小名木バス停まで徒歩11分 「四街道駅」行き乗車
千葉内陸バス 上野入口バス停まで徒歩3分 「四街道駅」行き乗車
脚注:上野入口バス停発、四街道駅行きのバスは、運行本数が少ないのでご注意ください。

千葉内陸バス 総合公園前バス停まで徒歩1分
脚注:総合公園前バス停発、四街道駅行きのバスは、13時32分四街道駅行きしかありませんのでご注意ください。

車での来場

東関東自動車道四街道ICから約5キロメートル
国道51号線吉岡十字路から四街道市内方面へ約460メートル

利用案内

施設案内

施設概要
陸上競技(400メートルトラック7コース)、サッカー1面、グラウンドゴルフ等

使用時間
  平日 土曜日 日曜・祝日
3、4、8、9、10月 午前9時から午後5時 午前7時から午後5時 午前7時から午後5時
5、6、7月 午前9時から午後7時 午前7時から午後7時 午前7時から午後5時
11、12、1、2月 午前8時から午後4時 午前8時から午後4時 午前8時から午後4時

使用料

団体使用料
区分 一般 高校生・大学生 小学生・中学生
2時間 1,570円 790円 460円
個人使用料
区分 高校生以上 中学生以下
1日1回 150円 70円
拡声装置使用料
回数 使用料
1回 1,050円

脚注1:団体は、10人以上となります。
脚注2:市外(市内在住、在勤、在学を除く)の方が使用する場合は、5割増の額となります。
脚注3:使用料の額の計算において、10円未満の端数が生じた場合は、これを切り上げた額となります。

令和5年10月1日から使用料が変わります

令和5年10月1日から使用料が変わります。今後も行政サービスの向上に努めてまいりますので、市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。

使用料・手数料の見直しのお知らせ(令和5年10月から適用)

  • 施設の詳細及び申し込み方法については下記の公益財団法人四街道市地域振興財団ホームページにアクセスしてください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。公益財団法人 四街道市地域振興財団ホームページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

教育部スポーツ青少年課
電話:043-424-8926

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る