「まち撮り四街道」
更新:2022年4月1日
まちに住む人々の日常生活の姿を写真などを通して発信し、四街道の魅力を伝える新事業「まち撮り四街道」が始まります。この事業では、市民活動などまちで活躍されている方にスポットを当てて応援するとともに、残していきたい風景を発信します。四街道の風景を色鉛筆画とコラムで振り返る「まちの記憶」、四街道に関わるさまざまな人の想いを日替わりカレンダー形式でWebサイトに掲載する「みんなでカレンダー等」等の一部事業は「ドラマチック四街道」から引き継いで実施します。
市政だより等で市内で活躍している団体・人の姿をはじめ、四街道に残して行きたい風景や物語を特集記事として発信していきます。
イベント等で撮影した写真やなにげない日常のまちの風景を市公式インスタグラムで発信します。
四街道市内のかつての風景と、その場所にまつわるエピソードを添えたコラムです。四街道市に生まれ育ち、その地で70年以上暮らしている画家の福田芳生が、記憶をたどりながら描いた色鉛筆画とテキストで綴ります。(絵・文 福田芳生)
四街道に関わるさまざまな方のテーマに対する「想い」をスケッチブックに書いていただいて、みんなで地域づくりセンターホームページのトップページに日替わりカレンダー形式で公開します。
