市史研究誌「四街道の歴史」 第4号
更新:2018年7月17日
目次

市史研究誌「四街道の歴史」 第4号 表紙
寄稿
- 私の鹿放ヶ丘開拓(加藤 昌司)
 - 下志津原と鹿放ヶ丘のつながり(福島 五郎)
 - 畔田台地区開拓60年の変遷
 
- 斉藤 正幸
 - 田中 勝次
 - 本多 恒雄
 - 内貴 英夫
 - 広田 安夫
 - 岡田 清三郎
 
- 回想・開拓史(白尾 道明)
 - 幼子の経験した引き揚げと開拓(山岸 龍生)
 
調査報告
- 四街道市の発生と発展4(矢部 菊枝)
 
9.軍隊とともにあった頃の街
発行:平成18年(2006年)3月
販売価格
500円(税込)
- 社会教育課(第二庁舎1階市民ギャラリー隣)で販売しています。
 - 土曜・日曜日、祝日は販売していません。
 - 社会教育課、または市立図書館・公民館・県立図書館等にて閲覧可能です。
 
販売所在地
- 〒284-0003 四街道市鹿渡2001番地10
 - 四街道市役所第二庁舎1階
 - 四街道市教育委員会教育部社会教育課
 - 四街道駅より徒歩5分
 
お問い合わせ
教育委員会教育部 社会教育課
市史研究誌「四街道の歴史」まで
電話:043-424-8934
FAX:043-424-8935






