このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年度住民税均等割のみ課税世帯支援給付金

更新:2024年2月5日

概要

エネルギー・食料品価格等の物価高騰により、特に家計への影響が大きい住民税均等割のみ課税世帯に対して、給付金を支給します。また、住民税均等割のみ課税世帯に対して、18歳以下(平成17年4月2日以降生まれ)の児童の人数に応じて加算して支給します。

支給対象世帯

令和5年12月1日時点で四街道市に住民登録があり、令和5年度住民税が「均等割のみ課税者」または「均等割のみ課税者と非課税者」により構成される世帯。
(注釈)令和5年度住民税非課税世帯支援給付金や他市区町村が実施する同趣旨の給付金と重複して受給することはできません。

「均等割のみ課税」とは

住民税は「均等割」と「所得割」で構成されています。そのうち「均等割」は、一定の所得がある方全員に均等に負担していただくものです。支給対象世帯は、この「均等割」が課税されており、「所得割」が課税されていない方で構成された世帯となります。

支給要件に該当していても、下記の世帯は支給対象外になります

  • 住民税課税者の扶養親族のみで構成されている世帯
  • 住民税課税となる所得があるのに未申告である方がいる世帯
  • 租税条約による住民税の免除を届け出ている方がいる世帯
  • 地方税法第294条の適用(住所地外課税)を受けている方がいる世帯

支給額

  • 1世帯当たり7万円または10万円を支給します
  • 18歳以下(平成17年4月2日以降生まれ)の児童1人につき5万円を追加で支給します

(注釈1)「住民税均等割のみ課税世帯等支援給付金(1世帯当たり3万円)」を受給した世帯等は、7万円となります。
(注釈2)令和5年6月2日以降、四街道市に転入された世帯は、10万円となります。
(注釈3)本給付金は差押禁止及び非課税の対象となります。

申請期間

令和6年2月5日(月曜)から令和6年6月28日(金曜)まで
郵送の場合は、期日必着とします。

申請方法

申請が必要ない世帯

四街道市から「住民税均等割のみ課税世帯等支援給付金(1世帯当たり3万円)」を世帯主の本人口座で受給された世帯には、令和6年2月2日付けで『支給通知書』を発送しました。口座の変更または受給辞退の希望がなければ手続きは不要です。
(注釈)口座の変更または受給辞退を希望される場合は、令和6年2月13日(火曜)午後5時までに電話・FAX等でご連絡ください。その後、『支給口座登録等の届出書』や『受給拒否の届出書』を提出してください。


『支給口座登録等の届出書』(PDF:80KB)
『受給拒否の届出書』(PDF:35KB)


申請が必要な世帯

(1)「住民税均等割のみ課税世帯等支援給付金(1世帯当たり3万円)」について、次のいずれかに該当する世帯

  • 現金または世帯主の本人口座以外で受給された世帯
  • 世帯主の変更等、世帯内に異動があった世帯
  • 受給しなかった世帯

申請書を発送予定です。発送日は決定次第、お知らせします。
給付金を受給するためには、返送の手続きが必要です


 
(2)令和5年1月2日以降に四街道市に転入した方や令和5年度住民税未申告の方を含む世帯
申請の手続きが必要です。令和5年1月1日時点でお住まいの市区町村が発行する税証明書の提出や住民税の申告を求める場合があります。


(3)こども加算分について例外として申請が必要となる世帯

  • 基準日(令和5年12月1日)以降に生まれた児童がいる場合
  • 別世帯で扶養している18歳以下の児童がいる場合

申請の手続きが必要です。給付金コールセンターまでご連絡ください。


『申請書』(PDF:94KB)


支給時期

申請が必要ない世帯

『支給通知書』が届いた世帯は、令和6年2月22日(木曜)の支給を予定しております。
(注釈)受給口座を変更される場合は、届出書を市が受理してから概ね4週間後となります。

申請が必要な世帯

市が申請書等を受理してから概ね4週間後となります。

お問い合わせ

給付金コールセンター

電話番号:043-388-8403
受付時間:午前9時00分から午後5時00分まで(土曜、日曜、祝日を除く)
受付期間:令和6年2月5日(月曜)から令和6年6月28日(金曜)まで

申請・相談窓口

受付場所:四街道市役所福祉サービス部社会福祉課非課税世帯支援給付金窓口(市役所新分館2階エレベーター降りて左手)
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜、日曜、祝日を除く)
受付期間:令和6年2月5日(月曜)から令和6年6月28日(金曜)まで

給付金を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください

市役所から、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のために手数料等の振込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話や郵便物があったら、警察署等に連絡してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

四街道市役所福祉サービス部社会福祉課地域福祉係
電話:043-388-8403

お問い合わせ

福祉サービス部社会福祉課
電話:043-421-6123(管理係) 043-421-6121(地域福祉係) 043-421-6248(生活保護係)

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る