四街道市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に対する意見の募集(結果公表)
更新:2016年1月26日
四街道市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)への意見募集の実施についての結果公表
四街道市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に係る意見を募集したところ、その結果は下記のとおりとなりました。
意見の提出状況
- 意見提出者数 0人
- 意見提出件数 0人
四街道市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定
意見の提出がありませんでしたので、意見募集時の案を基に、四街道市まち・ひと・しごと創生総合戦略を近日中に策定します。
四街道市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に対する意見(パブリックコメント)の実施
国においては、人口減少の克服や地方創生を構造的な主要課題と捉え、これに的確に対応するため、まち・ひと・しごと創生に本格的に取り組むこととしています。
まち・ひと・しごと創生については、国と地方が一体となり、中長期的な視点に立って取り組む必要があります。市では、少子化・高齢化により将来的に見込まれる人口減少と人口構成の不均衡に対応するとともに、地域の特性を活かしたまち・ひと・しごと創生を積極的かつ集中的に推進するため、「四街道市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定することとしました。
このたび、その戦略(案)がまとまりましたので、市民の皆さんに公表し、ご意見を募集します。
意見の募集は終了しました。
計画等の案
四街道市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)
資料の閲覧方法
12月21日(月曜)より、次のいずれかの方法で閲覧してください。
1.窓口閲覧
- 閲覧場所:政策推進課(市役所3階)または情報公開室(市役所2階)
- 閲覧日時:月曜~金曜日8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
2.市ホームページ(以下よりダウンロード)
四街道市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)(PDF:1,704KB)
参考資料:四街道市人口ビジョン(案)(PDF:3,452KB)
参考資料:人口ビジョン及び総合戦略「概要版」(PDF:564KB)
意見提出期間
平成27年12月21日(月曜)~平成28年1月20日(水曜)17時15分まで
脚注1 持参の場合は、月曜~金曜日の8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
意見提出ができる人
- 市内に住所を有する人(脚注2)
- 市内に事務所等を有する個人及び法人その他の団体
- 市内の事務所等に勤務する人
- 市内の学校に在学する人
- 対象の行政活動に利害関係を有する人
脚注2 国籍、年齢等は問いません。
意見提出の方法
意見書(様式は任意)に必要事項(住所、氏名、連絡先)を記載の上、次のいずれかの方法により提出してください。
(1)持参
- 四街道市役所3階 政策推進課
(2)郵送
- 〒284-8555 四街道市鹿渡無番地 政策推進課あて
(3)FAX
- 043-424-8920
(4)電子メール
- 次の記載例を参考に作成・送信してください。(メールアドレスは記載例に記載しています。)
(5)電子申請(下記リンクより、電子申請にて提出することができます。)
上記リンクの電子申請フォームより様式を添付して提出することができます。
注意事項
- 提出された意見は、意見の概要とその意見に対する考え方を市ホームページに公表します(住所・氏名など、意見以外は公表しません)。
- 意見提出者への直接の回答は行いません。
- 賛否だけを記載したものや趣旨の不明瞭なもの等については、市の考え方を示さないことがあります。
四街道市まち・ひと・しごと創生の取組について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ