Multilingual

図書館のインターネット予約 

更新日:2016年12月12日

図書館では所蔵する資料(図書・視聴覚資料)のネット上での予約や、予約状況の確認などができるインターネット予約サービスを行っています。
利用にはパスワード交付の手続きが必要です。本人が来館の上、お申し込みください。申し込まれた人には、仮パスワードを交付しますので、ホームページ上または館内の図書検索機(OPAC)で本パスワードに変更してください。

受付場所

図書館1階または地下1階カウンター(開館日の午前9時から午後5時まで)

手続きができる人

市内在住・在勤・在学の人で、資料利用カードを持っている人

脚注:資料利用カードを持っていない人や紛失した人は、申請または紛失届の手続きを同時に行ってください。

手続きに必要な物

1.市内在住者

資料利用カードと本人の住所・氏名が確認できるもの(免許証、保険証、学生証など)

2.市内在勤・在学者

資料利用カードと本人の住所・氏名が確認できるものに加え、在勤・在学が確認できるもの(社員証、学生証など)

手続き後インターネットでできること

  • 当館で所蔵している資料の予約の申し込み
  • 利用状況(現在借りている本・予約している本)の確認
  • 借りている資料の貸出期間の延長手続き(延長できない資料もありますのでご了承ください)
  • 登録事項(パスワード・メールアドレス)の変更

問い合わせ

図書館
電話:043-423-6443
くわしくは、図書館ホームページをご覧ください。

お問い合わせ

教育委員会 教育部社会教育課図書館

電話:043-423-6443

FAX:043-423-6441

この担当課にメールを送る