このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

市営霊園内施設(和室など)の使用案内

更新:2021年10月1日

新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い

1.「手洗いの徹底」「マスクの着用」などの感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
2.体調の悪い方、持病のある方は、なるべく来場をお控えください。
3.館内では適宜、換気を行っておりますので、上着等での調整をお願いいたします。

(注釈)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲食を伴う和室の使用につきましては、可能な限りお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

管理棟内施設の使用について

管理棟は、お墓参りでご来園された皆様の休憩場所としてご使用いただけます。
また、管理棟内には法要などに使用できる和室(最大16畳部屋1室)もあります。


管理棟内休憩場所の様子


和室(要予約)

管理棟内休憩場所の使用方法

管理棟内の休憩場所は、開館時間内(12月29日から1月3日の期間を除く、午前8時30分から午後5時まで)は、自由に使用できます。(予約も不要です。

和室の使用方法

  • 使用予約

和室を使用するには、事前に予約申込が必要です。予約申込は、霊園管理事務所で行なってください。
予約は、使用日の6か月前から2日前までの期間内で行えますが、書面によって申込む必要があります。
(和室の空き状況の確認は、管理事務所にお問い合わせください。電話043-422-8411

  • 使用可能日時

(12月29日から1月3日までの期間を除く)午前9時から午後4時まで
なお、申込みは2時間単位とし、準備と片付けの時間も含みます。

  • 使用料

[16畳1室]3,000円/2時間

使用に当たっての注意事項

  1. 和室の使用は、原則として法要その他物故者を弔う行事を行う目的での使用に限ります。
  2. 当日の和室使用の前後に、管理者の確認を受けてください。
  3. 準備・後片付けは、使用者が行ってください。
  4. テーブル・座布団・湯茶道具(茶葉を含む)も、併せてご利用いただけます。
  5. 和室内での飲食は、可能です。
  6. ごみの分別回収にご協力ください。(ごみ箱は、給湯室内にあります。)

お問い合わせ

環境経済部環境政策課
電話:043-421-6131

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る