AED(自動体外式除細動器)
更新:2011年3月31日
平成16年7月から一般市民も行うことができるようになったAED(自動体外式除細動器)の講習を含む各種「救命講習会」を随時開催しています。心肺停止した人に対して、早期に心肺蘇生法(CPR)と電気ショック(AED)を実施することが、救命率のアップにつながります。いざという時に、慌てず安全確実にAED(自動体外式除細動器)が使用できるよう、講習を受けてあなたの大切な人を救いましょう。
「救命講習会」では、左写真のような訓練用人形と
AED(訓練用)を使用します。
(電流は、流れませんから安全です!)
お問い合わせ
消防署
電話:043-422-2494
