国民保養センター鹿島荘の利用制限について
更新:2021年11月30日
12月1日(水曜)から利用制限を一部変更して開館しております。詳しくは下記をご覧ください。
なお、感染拡大防止のため、引き続き健康状況の確認、手洗い、マスクの着用、利用者情報の記録、人数制限(発声を伴う利用が対象となります)等、安全な施設利用のための対策をとってまいりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
基本方針
「密閉・密集・密接」の三密を避けましょう
- 受付にて下記のチェックシートの記入をお願いします。
- 部屋をご利用の際には、1時間に15分間の換気をお願いします。
- マスクの着用をお願いします。
- 来館前に検温し、発熱・息苦しさ・倦怠感等の風邪のような症状がある場合は来館を控えてください。
- 施設出入口にて、手指消毒の実施をお願いします。
- 受付などに並ぶ際、部屋を利用する際は、周囲の方と十分な間隔(最低1メートル、可能であれば2メートル以上)を空けてください。
- 受付にて消毒液を貸し出しますので、活動終了時に室内や道具の使用箇所について消毒をお願いします。
- 厚生労働省接触確認アプリ「COCOA」の活用をお願いします。
国民保養センター鹿島荘感染症対策チェックシート(ワード:63KB)
制限内容
人数制限
各部屋の人数制限を解除します。
注釈:発声を伴う活動(カラオケ・コーラス等)については引き続きこれまでの人数制限下での活動をお願いします。
- 活動条件
- マスクの着用
- マイク等使用前後の手指消毒
- 2メートル以上の距離又はパ-テーションの設置
- 対面を避ける
- 1時間に15分の換気
活動内容
下記活動につきましては、基本方針を十分に心掛けたうえで活動可能とします。
- 軽い運動
- 対面で行うテーブル競技
参考資料
