仕事や生活のことなど、お困りごとは「みらい」に相談を
更新:2025年10月29日
くらしサポートセンター「みらい」は、経済的な問題や仕事に関することなど、さまざまな生活課題を抱えた人やご家族に対して、個別のプランに沿って、寄り添いながら「未来」へ向けて支援をする窓口です。
自立相談支援事業
困りごとに応じて、あなただけのプランをつくります。支援員がどのような支援が必要か一緒に考え、寄り添いながら支援をします。
住居確保給付金
離職などにより住居を失った、または失う恐れのある人で、就職活動をしているなど、一定の条件を満たす人に、家賃相当額(上限あり)を一定期間支給します。
離職などにより住居を失った、または失う恐れのある人で、家計改善支援を実施し、転居によって家計が改善すると認められ、かつ費用の捻出が困難な場合に転居費用を補助します。
家計改善支援事業
家計の「見える化」を行い、ご自身で家計管理ができるように支援計画の作成、必要に応じて専門機関へつなぐ同行などの支援をします。
就労準備支援事業
すぐに就労が難しい人に、6か月から1年間のプログラムに沿って、就労に向けた能力を養い、一般就労に向けた支援をします。
相談窓口
1.相談窓口:くらしサポートセンター「みらい」
住所:四街道市鹿渡無番地 四街道市総合福祉センター3階
電話番号:043-421-3003
メール:soudan#yotsukaido-shakyo.or.jp
(メールアドレスの#を@に変換して送信)
2.受付時間
平日の午前9時から午後5時(12月29日から1月3日は休み)
(注釈)電話やメールでの相談や自宅への出張相談も可能です。






