このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

都市計画道路の整備に関するプログラム

更新:2011年3月31日

1策定の背景と目的

都市計画道路は、安全で快適な市民を支えるうえで最も重要な施設です。
本市では、22路線、総延長にして約47キロメートルの道路を都市計画決定していますが、完成しているのは4割程度で、千葉市など隣接都市を接続する道路や、市街地間を接続する道路の整備が大変遅れています。
このため本市では、都市計画道路を計画的に、そして効率的に整備を推進していくことを目的として、市民を中心に構成する「都市計画道路整備検討委員会」を設立し、事業の「費用対効果」という点を重視し、あわせて商業活性化や災害からの観点など、交通機能以外の多くの要因についても客観的な指標を用いて都市計画道路の整備について検討を行い、整備路線(区間)の優先順位を設定しました。

2策定の流れ

都市計画道路整備プログラムは平成14年度に実施された四街道市総合交通体系調査及び国土交通省が策定した都市計画道路整備プログラム策定マニュアルに従って検討をおこなったものです。

3都市計画道路の役割

・自動車をはじめ自転車、歩行者の交通路となります。
・電気、ガス上下水道など快適な生活に欠かせないライフラインを収容します。
・火災の延焼を防いだり、避難路となったりして都市防災に大きな力を発揮します。
・都市の土地利用構成や市街地の誘導、発展に寄与するなど、まちづくりをリードします。
・通風、採光などの都市空間を提供するとともに、街路樹などにより沿道の建物と調和した都市景観を形成します。

4都市計画道路の現状

都市計画道路の現状説明図

都市計画道路の現状
路線番号 路線名 標準幅員 延長 整備済延長
3・3・1 山梨臼井線やまなしうすいせん 22メートル 5,210メートル 710メートル
3・4・2 四街道駅前大日線よつかいどうえきまえだいにちせん 18メートル 2,430メートル 1,680メートル
3・4・3 四街道駅和良比線よつかいどうえきわらびせん 18メートル

1,150メートル

1,150メートル
3・4・4 鹿放ヶ丘佐倉線ろっぽうがおかさくらせん 18メートル 6,240メートル 550メートル
3・4・5 千葉鹿放ヶ丘線ちばろっぽうがおかせん 18メートル 1,300メートル 0メートル
3・4・6 千葉四街道線ちばよつかいどうせん 18メートル 4,760メートル 1,580メートル
3・4・7 南波佐間内黒田線なばさまうちくろだせん 18メートル

3,750メートル

118メートル
3・4・8 四街道鹿渡線よつかいどうしかわたしせん 16メートル 2,870メートル 2,310メートル
3・4・9 四街道和良比線よつかいどうわらびせん 16メートル 1,520メートル 700メートル
3・4・10 鹿放ヶ丘半台線ろっぽうがおかはんだいせん 16メートル 3,020メートル 2,690メートル
3・4・11 四街道大日桜ケ丘線よつかいどうだいにちさくらがおかせん 16メートル 2,300メートル 180メートル
3・4・12

和良比鹿渡線わらびしかわたしせん

16メートル 2,000メートル 1,034メートル
3・4・13 船橋四街道線ふなばしよつかいどうせん 16メートル 750メートル 500メートル
3・4・14 物井駅前線ものいえきまえせん 16メートル 1,600メートル 1,600メートル
3・4・15 物井駅佐倉線ものいえきさくらせん 18メートル 160メートル 160メートル
3・5・16 四街道駅前下志津新田線よつかいどうえきまえしもしづしんでんせん 12メートル 1,020メートル 260メートル
3・5・17 下志津新田四街道線しもしづしんでんよつかいどうせん 12メートル 240メートル 0メートル
3・4・18 鹿渡大日線しかわたしだいにちせん

20メートル

590メートル 400メートル
3・4・19 小名木和良比線おなぎわらびせん 16メートル 1,630メートル 1,630メートル
3・4・20 物井1号線ものいいちごうせん 16メートル 2,970メートル 940メートル
7・6・21 物井2号線ものいにごうせん 10メートル 670メートル 160メートル
7・6・22 物井3号線ものいさんごうせん 9メートル 700メートル 440メートル
  合計   46,880メートル 18,792メートル

5整備時期設定の考え方と評価要因

設定の考え方

・都市計画道路整備検討委員会においては、費用対効果と四街道市の特性にも配慮した優先性向上要因を設定しました。
・各要因について都市計画道路の区間ごとに評価を行うとともに、委員会委員に対するアンケート調査を行い、路線ごとの得点を算定し順位を設定したものです。

評価要因

評価要因は、まず、費用便益比と優先性向上要因に大きく区分します。さらに、優先性向上要因を、自動車系の要因と歩行者系の要因、そして複合(双方にかかる)要因に区分し、下表のとおり要因別の重みを設定しました。なお、各要因の重みの内訳は、自動車系要因を各要因とも均等とし、複合および、歩行者系要因は委員会委員の意見をもとに設定したものです。

評価要因
分類 重み 要因
費用便益比 50 費用対効果
優先性向上要因 10 自動車系要因 交通機能の基幹性
大型車による危険性の削減に資する道路
都市外拠点と市街地を連絡する道路
都市内拠点を連絡する道路
環状道路を形成する道路
JRの南北を連絡する道路
分散する市街地を連携する道路

40

複合要因 交通事故の減少に資する道路
現況バス路線としての道路
消防活動困難区域の解消を図る道路
歩行者系要因 歩行者自転車交通量が多い道路
都市軸を形成する道路
商業・業務地区の活動中心となる道路
住居地区の活動中心となる道路
災害避難路となる道路

100

 

費用対効果とは、道路を整備する際に投資される事業費(工事費、用地費等)及び、換算したものの比。

6整備順位

整備順位は、第1位が区間1(3・3・1)、第2位が区間2(3・3・1)、第3位が区間20(3・4・11)と算定されました。なお、3・4・7の隣接する区間11と区間12は一体的に整備することにより第4位となります。

整備順位
順位 路線 区間番号 費用便益 優先性向上要因 合計
50 10 40
  自動車系要因 複合要因 歩行者系要因
1 3・3・1 山梨臼井線やまなしうすいせん

1

50.0 5.6 9.6 20.8 36.0 86.0
2 3・3・1 山梨臼井線やまなしうすいせん 2 50.0 7.7 5.6 18.3 31.6 81.6
3 3・4・11 四街道大日桜ケ丘線よつかいどうだいにちさくらがおかせん

20

28.0 6.3 10.2 21.3 37.8 65.8
4 3・4・4 鹿放ヶ丘佐倉線ろっぽうがおかさくらせん 4 21.8 7.7 11.1 18.3 37.1 58.9
5 3・4・6 千葉四街道線ちばよつかいどうせん 9 24.3 7.0 5.6 20.8 33.4 57.7
6 3・4・9 四街道和良比線よつかいどうわらびせん 17

17.8

6.3 7.1 26.4 39.8 57.6
7 3・5・16 四街道駅前下志津新田線よつかいどうえきまえしもしづしんでんせん 23 13.3 4.9 9.6 28.9 43.4 56.7
8 3・4・7 南波佐間内黒田線なばさまうちくろだせん 12 19.5 8.4 10.2 18.3 36.9 56.4
9

3・4・12 和良比鹿渡線わらびしかわたしせん

22 20.8 5.6 7.1 21.3 34.0 54.8
10 3・4・6 千葉四街道線ちばよつかいどうせん 7 20.3 7.0 10.2 16.8 34.0 54.3
11 3・4・7 南波佐間内黒田線なばさまうちくろだせん 10 16.8 8.4 6.5 20.8 35.7 52.5
11 3・5・17 下志津新田四街道線しもしづしんでんよつかいどうせん 24 15.0 4.9 8.7 23.9 37.5 52.5
13 3・4・4 鹿放ヶ丘佐倉線ろっぽうがおかさくらせん 5 19.0 7.0 5.6 20.8 33.4 52.4
14 3・3・1 山梨臼井線やまなしうすいせん 25 24.5 6.3 5.6 14.3 26.2 50.7
15 3・4・8 四街道鹿渡線よつかいどうしかわたしせん 16 16.8 4.9 7.1 21.3 33.3 50.1
16 3・4・4 鹿放ヶ丘佐倉線ろっぽうがおかさくらせん 3 14.8 5.6 10.2 18.3 34.1 48.9
17 3・4・6 千葉四街道線ちばよつかいどうせん 8 21.0 7.7 5.6 14.3 27.6 48.6
18 3・4・11 四街道大日桜ケ丘線よつかいどうだいにちさくらがおかせん 21 9.8 4.9 10.2 21.3 36.4 46.2
19 3・4・10 鹿放ヶ丘半台線ろっぽうがおかはんだいせん 19 6.3 7.0 7.1 23.8 37.9 44.2
20 3・4・2 四街道駅大日線よつかいどうだいにちせん 15 10.5 4.9 9.6 18.8 33.3 43.8
21 3・4・7 南波佐間内黒田線なばさまうちくろだせん 11 6.8 8.4 10.2 18.3 36.9 43.7
22 3・4・13 船橋四街道線ふなばしよつかいどうせん 14 14.8 7.0 7.1 14.3 28.4 43.2
23 3・4・9 四街道和良比線よつかいどうわらびせん 18 11.8 4.9 7.1 18.8 30.8 42.6
24 3・4・7 南波佐間内黒田線なばさまうちくろだせん 13 4.8 7.0 10.2 18.3 35.5 40.3
25 3・4・5 千葉鹿放ヶ丘線ちばろっぽうがおかせん 6 6.5 5.6 9.6 18.3 33.5 40.0
3・4・7 南波佐間内黒田線なばさまうちくろだせん(11+12) 28.4 8.4 10.2 18.3 36.9 65.3
最高点   50.0 8.4 11.1 28.9 43.4 86.0
最低点   4.8 4.9 5.6 14.3 26.2 40.0

整備順位一覧表

※今回は評価要因と重みなどによって評価され、それにより整備順位を設定しました。要因、重みなどは必ずしも一定ではなく、社会的なニーズなどにより変化するものであり、必要に応じて見直す必要があります。

7整備時期

整備時期(事業の着手年度)は以下の2区分を想定しています。
 ・短中期的10年以内:平成16年から平成25年
 ・長期 :平成26年以降 

短中期整備予定路線

本市の都市計画道路整備の投資額の実績から判断すると、以下の2区間が整備対象となります。
 ・3・3・1 山梨臼井線 区間 1
 ・3・3・1 山梨臼井線 区間 2

長期整備予定路線

 ・その他の路線

 注)都市計画道路整備プログラムは、原則として10年ごとに見直すこととなっていますが、社会情勢や財政状況の変化などにより新たな路線の事業化を検討する場合を想定し、第3位から第7位までの5路線を「優良整備検討路線」として位置づけます。
 ・3・4・11 四街道大日桜ケ丘線よつかいどうだいにちさくらがおかせん 区間20
 ・3・4・4 鹿放ヶ丘佐倉線ろっぽうがおかさくらせん  区間4
 ・3・4・6 千葉四街道線ちばよつかいどうせん  区間9
 ・3・4・9 四街道和良比線よつかいどうわらびせん  区間17
 ・3・4・7 南波佐間内黒田線なばさまうちくろだせん  区間11及び区間12
注2)実際の事業化の着手時期は事業手法などによって異なってきます。

8今後の方針

今後は、「都市計画道路整備検討委員会」で提言された以下の点に十分配慮して、都市計画道路の整備を進めていきます。

・住民の理解と積極的な協力を得るため情報公開を推進

都市計画道路整備プログラムの内容、事業開始以降の状況などについては、四街道市のホームページ、市の広報など、わかりやすい方法により随時公開していきます。

・憩いの空間に配慮した道路整備を推進

本格的な少子高齢化にそなえ、住民の憩いを安らぎの得られる道路づくり(広い歩道の確保、適切な植樹など)をめざします。

・環境に配慮した道路整備(舗装など道路構造による対応)を推進

体系的な道路網の形成が交通量を分散させ、騒音・排ガスの低減に貢献するとともに、低騒音舗装などの導入により、沿道環境の改善を図ります。

・交差点における、右折車線、左折車線の設置による、安全で円滑な交通処理を確保

交通事故と渋滞が発生しやすい交差点には、右折車線、左折車線を導入し、安全と円滑な交通処理を確保します。


図 路線別整備時期

お問い合わせ

都市部市街地整備課
電話:043-421-6142・6145

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

道路

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る