このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

【受講生募集】四街道市民大学(一般課程)公開講座

更新:2025年7月1日

市では、生涯学習によるまちづくりを促進するため、市民の高度な専門的知識欲求への対応と、実践的なまちづくりを目途とする学習機会を提供することを目的とした市民大学講座を開催しています。

令和7年度四街道市民大学講座(一般課程)公開講座の受講生募集について

令和7年度の市民大学講座(一般課程)公開講座は、下記のとおり開催します。

  • 内容:能登半島地震から学ぶ・避難所生活上の腸活健康管理
  • とき:令和7年10月4日(土曜)午前10時から午前11時30分まで
  • ところ:文化センター301・302号室
  • 対象:市内在住・在学・在勤の18歳以上の方
  • 定員:20名(応募多数の場合は抽選)
  • 講師:市危機管理室職員、尾添美幸氏(合同会社 spring light 代表/看護師)
  • 受講料:無料

申し込み方法

申し込み期間令和7年8月8日(金曜)まで(消印有効)

  • 留意事項
  1. 申し込み多数の場合、抽選となります。
  2. 当日の緊急連絡を兼ねるため、できる限り携帯電話を記入してください。
  3. 申し込みは1人につき1回でお願いします。

上記の留意事項にご了承いただけた場合、いずれかの方法で申し込みを行ってください。


申し込みフォームでの申込み

入力フォーム(外部リンク)にて、必須入力項目を記入し申し込み。

はがきでの申し込み

はがきに(1)氏名(ふりがな)、(2)郵便番号・住所、(3)電話番号、(4)年齢・性別を明記し、下記宛先まで送付してください。

宛先:(〒284-0003)四街道市鹿渡2001-10四街道市教育委員会社会教育課「市民大学講座」宛て


(注釈)個人情報については市民大学講座事業でのみ使用します

その他(注意事項など)

  • 受講の可否については、9月上旬頃までに郵便でお知らせします。

お問い合わせ

教育委員会 教育部社会教育課
電話:043-424-8927

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る