朝ごはんを食べて、朝活しよう
更新:2025年8月20日
-夏休みの最後は、四街道市立図書館へ行こう-
開館前の図書館を開放する「朝活図書館」に合わせて、朝ごはんを提供する取り組みとして「朝飯図書館」を8月26日(火曜)~29日(金曜)に行います。
朝活図書館では宿題や勉強はもちろん、ゆっくり読書をすることもできます。
概要
開館前の図書館を開放する「朝活図書館」に合わせて、子どもたちの欠食対策として、おにぎりやみそ汁を提供します。朝活図書館では宿題、勉強、読書などができます。
(注釈)本取り組みは、令和5年11月に四街道市、千葉大学予防医学センター及び岩渕薬品株式会社と締結した「健康まちづくり等の政策評価及び社会疫学研究に関する研究協定」に基づき実施する「四つ葉プロジェクト」の一環で、NPO法人地域の医療を明るくする会や地域住民の協力を得ながら取り組むものです。
【プロジェクト参画団体等】
千葉大学予防医学センター、岩渕薬品株式会社、NPO法人地域の医療を明るくする会、日替わりcafeりんごの樹
日程
8月26日(火曜)~29日(金曜)
いずれも7時30分から8時50分まで
(注釈)朝ごはんは7時30分頃を目途に提供
(注釈)9時以降も学習をする場合は、えんぴつルームなどを使用
場所
学習など:学習室・児童室
朝ごはんの提供:児童室
対象
小学生~高校生(保護者同伴可)
(注釈)申し込み不要・参加費無料
その他
利用者への簡単なアンケートを行います
問い合わせ
(朝ごはんの提供)
子育て支援課 電話:043-421-6124
(朝活図書館)
社会教育課図書館 電話:043-423-5411
報道発表資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
